記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html
こちらではニンテンドースイッチを初めて改造される方への注意と改造の現状をまとめていきます
改造関連の用語説明
https://yyoossk.blogspot.com/2019/09/blog-post_25.html
ニンテンドースイッチ専用改造関連の用語説明
https://yyoossk.blogspot.com/2020/04/blog-post_17.html
初めて改造される方への注意
改造すると予期せぬ不具合や最悪ブリックする危険性があります
ブリックすると公式で修理を受け付けてくれない可能性もあります
修理について
セーブデータの改造やチート、modは最悪banの可能性があります
ゲームのバックアップも最悪banの可能性があります
未対策機、対策機があります
対策機についてと未対策機を購入するための目安
https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/blog-post.html
初心者向けCFW導入ガイド
https://nintendoswitch-hack-guide.blogspot.com/
こちらの記事の中にある対策機とは、旧モデルの対策機のことを指します
新モデルとLITEは対策機しか存在せず、初期バージョンが改造可能なバージョンではないため現在は不可能です
モデルの違いについてと改造の対応状況
改造するために必要なもの
未対策機
・USB Type C ケーブル(データ転送に対応したもの!)
・microsdカード(できる限り容量の多いもの。バックアップ起動が目的ならゲームの容量は30gbを超えるものがあるので100gb以上あれば困らないと思います)
・rcmモードで起動させるための器具
・予算に余裕があれば市販のusbドングルか自作のusbドングル又はmodchip(半田のスキルが必要。このブログでは紹介していません)
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html
こちらではニンテンドースイッチを初めて改造される方への注意と改造の現状をまとめていきます
改造関連の用語説明
https://yyoossk.blogspot.com/2019/09/blog-post_25.html
ニンテンドースイッチ専用改造関連の用語説明
https://yyoossk.blogspot.com/2020/04/blog-post_17.html
初めて改造される方への注意
改造すると予期せぬ不具合や最悪ブリックする危険性があります
ブリックすると公式で修理を受け付けてくれない可能性もあります
修理について
セーブデータの改造やチート、modは最悪banの可能性があります
ゲームのバックアップも最悪banの可能性があります
未対策機、対策機があります
対策機についてと未対策機を購入するための目安
https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/blog-post.html
初心者向けCFW導入ガイド
https://nintendoswitch-hack-guide.blogspot.com/
こちらの記事の中にある対策機とは、旧モデルの対策機のことを指します
新モデルとLITEは対策機しか存在せず、初期バージョンが改造可能なバージョンではないため現在は不可能です
モデルの違いについてと改造の対応状況
改造するために必要なもの
未対策機
・USB Type C ケーブル(データ転送に対応したもの!)
・microsdカード(できる限り容量の多いもの。バックアップ起動が目的ならゲームの容量は30gbを超えるものがあるので100gb以上あれば困らないと思います)
・rcmモードで起動させるための器具
・予算に余裕があれば市販のusbドングルか自作のusbドングル又はmodchip(半田のスキルが必要。このブログでは紹介していません)
対策機
・microsdカード(できる限り容量の多いもの。バックアップ起動が目的ならゲームの容量は30gbを超えるものがあるので100gb以上あれば困らないと思います)
BAN覚悟、ブリック覚悟で行える強い心
BAN対策やブリックの対処法は記事にしてあるので、これ大丈夫かあれ大丈夫かといった細かい心配ごとに対する質問は一切受け付けません
心配ならはじめから改造しないことを強くお勧めします!
sdカードについて
https://yyoossk.blogspot.com/2018/07/sd.html
FAT32とexFATについて
上記のリンク先にもあるようにSDカードのメーカーとの相性があります!
特にhekateやAtmosphere
自分の環境ではサンディスクが安定しています
それ以外のメーカーのsdカードを使用していてCFWが起動しないなどといった質問はおま環なので質問には一切お答えしません!
初めてCFWを導入する方は必ずFAT32形式でフォーマットしてください
新規の方はSDHC、SDXCをお使いの方が大半だと思いますが、デフォルトではsdカードのフォーマット形式がexfatになってると思います
その場合、cfwを起動する環境を整えていてもexfatが公式で扱えるように本体の更新を行っていない場合はcfwが正常に起動しないみたいです
ですので上記リンク先のその他のsdカードについての注意の中にあるようにフリーソフトを用いてfat32でフォーマットして、fat32で運用していくか、下記リンクの方法でオフラインで本体にexfatを導入するか、何も考えずに公式の方法で本体をアップデートしてexfatを扱えるようにするしかありません
本体と同じバージョンのアップデータを用意すればexfatをバージョンそのままで再インストールできます
https://yyoossk.blogspot.com/2018/10/choidujournx.html
・データ的に破損したSDカード修復方法
改造してできることの主なもの
・自作ソフト(エミュレータなど)
自作ソフト投稿サイト
自作ソフトリンク集
エミュレーターリンク集
・バックアップ起動
ゲームのバックアップ&インストール
・セーブデータ改造
セーブデータを改造するツールや自作ソフト(随時更新)
・mod
mod導入方法
・カスタムテーマ
カスタムテーマ投稿サイト
・emunand(有料のcfwであるsxosまたはAtmosphere&hekate経由で起動するAtmosphere)
・チート(有料のcfwであるsxosまたはAtmosphere&hekate経由で起動するAtmosphere)
チート導入方法(SXOS専用) 開発者が逮捕されたため、更新停止の可能性があります
チート導入方法(Atmosphere専用)
その他にできることは沢山ありますが記事が膨大なため下記リンクのブログアーカイブを参照してくだだい
https://yyoossk.blogspot.com/2016/04/blog-post.html
新しいアップデートがリリースされたら
特定のバージョンを境に自作ソフトそのもを更新しないと起動できない事があります
頻度的には多いわけではないですが、それがいつ起こるかは分かりません
たとえば5.xxまたは9.xx、12.xxではそのバージョンより低いバージョンの時に作られた自作ソフトが起動しなくなるといったことがありました
ですのでアップデートによって何が対策されたか、どんな影響があるかなどよく注意しておく必要があります
もしそのようなアップデートが行われた場合は、自作ソフトやペイロードが出そろうまではアップデート非推奨です
もしかすると更新が止まっている自作ソフトは古いまま対応しない場合もあるかもしれないので要注意です
下記リンクのようなエラーが、バージョンアップによって出ることもあります
・セーブデータ改造
セーブデータを改造するツールや自作ソフト(随時更新)
・mod
mod導入方法
・カスタムテーマ
カスタムテーマ投稿サイト
・emunand(有料のcfwであるsxosまたはAtmosphere&hekate経由で起動するAtmosphere)
・チート(有料のcfwであるsxosまたはAtmosphere&hekate経由で起動するAtmosphere)
チート導入方法(SXOS専用) 開発者が逮捕されたため、更新停止の可能性があります
チート導入方法(Atmosphere専用)
その他にできることは沢山ありますが記事が膨大なため下記リンクのブログアーカイブを参照してくだだい
https://yyoossk.blogspot.com/2016/04/blog-post.html
新しいアップデートがリリースされたら
特定のバージョンを境に自作ソフトそのもを更新しないと起動できない事があります
頻度的には多いわけではないですが、それがいつ起こるかは分かりません
たとえば5.xxまたは9.xx、12.xxではそのバージョンより低いバージョンの時に作られた自作ソフトが起動しなくなるといったことがありました
ですのでアップデートによって何が対策されたか、どんな影響があるかなどよく注意しておく必要があります
もしそのようなアップデートが行われた場合は、自作ソフトやペイロードが出そろうまではアップデート非推奨です
もしかすると更新が止まっている自作ソフトは古いまま対応しない場合もあるかもしれないので要注意です
下記リンクのようなエラーが、バージョンアップによって出ることもあります
もしアップデート後にエラーが出るようになった場合は環境を見直してください
未対策機
最新のゲームを遊びたい人やeshopに繋げたい場合はバージョンアップするしかありませんが、cfw起動に必要なキーが更新されたり、nspのインストール&起動に必要なsighacが後から遅れて対応したり、exploitが塞がれる場合もあるのですぐにアップデートしないことをお勧めします
基本的にCFWはAtmosphereが解析を先導しており、それが対応して他のCFWも対応するという流れになっています
未対策機
最新のゲームを遊びたい人やeshopに繋げたい場合はバージョンアップするしかありませんが、cfw起動に必要なキーが更新されたり、nspのインストール&起動に必要なsighacが後から遅れて対応したり、exploitが塞がれる場合もあるのですぐにアップデートしないことをお勧めします
基本的にCFWはAtmosphereが解析を先導しており、それが対応して他のCFWも対応するという流れになっています
現在はSXOSの開発者は逮捕され、reiNXは開発終了したため、実質Atmosphereしか残っていません
hekateを介してAtmosphereを起動できるDeapSeaなどはAtmosphereがリリースされてしばらくしてから更新されますのでそちらをメインに使用されている方は様子を見てから本体のアップデートを行うことをお勧めします
hekateを介してAtmosphereを起動できるDeapSeaなどはAtmosphereがリリースされてしばらくしてから更新されますのでそちらをメインに使用されている方は様子を見てから本体のアップデートを行うことをお勧めします
公式の方法でアップデートするとダウングレード対策で本体の中にfuseというものがいくつかあり、バージョンアップする度にそれが物理的に焼ききられ、残った数によって起動できるバージョンが限られてきます
ダウングレードした際に起動するバージョンのfuseが決められた数より少ない場合に本体自体が起動しなくなってしまいます
fuseを焼かずにアップデートしてそこからアップデート前にダウングレードする方法は下記リンクを参考に
https://yyoossk.blogspot.com/2018/10/choidujournx.html
バージョンアップ前後でnandをバックアップしておくことをお勧めします
fuseについて
https://gigazine.net/news/20180427-switch-prevent-downgrade-blowing-fuses/
オフラインで任意のバージョンにアップデート&ダウングレード(ただし条件あり。下記リンク参照)
https://yyoossk.blogspot.com/2018/10/choidujournx.html
対策機
絶対にアップデートしない!
対策機は改造できるバージョンが限られるため
現在は4.1.0以下までしか対応していません
対策機(Lite含む)を改造したい場合は改造できるようになるまで何もしないまま保存しておくことを強くお勧めします
できれば初期ロットで工場出荷時のまま弄らない事!
いつできるようになるか不明なので辛抱強く待つ必要があります
sxosのmodchipを搭載する場合はおそらくアップデートしても大丈夫だとは思いますが、導入は半田付けが必要で上級者向けのもののため、おそらく導入する人は少ないと思います
ですので結局はアプデ非推奨
アップデートしたら必ず行っておく事
・cfw本体のファイルを必ず最新のものに更新
・Atmosphere又はhekate経由で起動するAtmosphereの場合に、nspの導入をしている人は必ずsigpatchを最新のものを導入すること
https://yyoossk.blogspot.com/2019/05/atmospherekosmosnsp.html
本体にsigpatchが入っているものも中にはあります
ダウングレードした際に起動するバージョンのfuseが決められた数より少ない場合に本体自体が起動しなくなってしまいます
fuseを焼かずにアップデートしてそこからアップデート前にダウングレードする方法は下記リンクを参考に
https://yyoossk.blogspot.com/2018/10/choidujournx.html
バージョンアップ前後でnandをバックアップしておくことをお勧めします
fuseについて
https://gigazine.net/news/20180427-switch-prevent-downgrade-blowing-fuses/
オフラインで任意のバージョンにアップデート&ダウングレード(ただし条件あり。下記リンク参照)
https://yyoossk.blogspot.com/2018/10/choidujournx.html
対策機
絶対にアップデートしない!
対策機は改造できるバージョンが限られるため
現在は4.1.0以下までしか対応していません
対策機(Lite含む)を改造したい場合は改造できるようになるまで何もしないまま保存しておくことを強くお勧めします
できれば初期ロットで工場出荷時のまま弄らない事!
いつできるようになるか不明なので辛抱強く待つ必要があります
sxosのmodchipを搭載する場合はおそらくアップデートしても大丈夫だとは思いますが、導入は半田付けが必要で上級者向けのもののため、おそらく導入する人は少ないと思います
ですので結局はアプデ非推奨
アップデートしたら必ず行っておく事
・cfw本体のファイルを必ず最新のものに更新
・Atmosphere又はhekate経由で起動するAtmosphereの場合に、nspの導入をしている人は必ずsigpatchを最新のものを導入すること
https://yyoossk.blogspot.com/2019/05/atmospherekosmosnsp.html
本体にsigpatchが入っているものも中にはあります
それに関しては導入不要
・古いカスタムテーマを削除
新しいバージョンで不具合が起こりやすいためです
最悪cfwが起動しないということも
atmosphere/titles/フォルダの中にある0100000000001000フォルダを削除してください
バージョン0.10.0からの仕様変更
atmosphere/contentsフォルダの中にある0100000000001000フォルダを削除してください
sxos/titles/フォルダの中にある0100000000001000フォルダを削除してください
ゲームの更新データについて
ゲームの更新データをインストールして、誤ってその更新データを削除してしまうと、そのゲーム自体とセーブデータなど全て削除して再インストールしても必ず更新データをインストールしなければ起動しなくなってまいます
更新データのnspファイルをバックアップしていれば問題ないですが、もしない場合はsysnandは必ず初期化し、最新バージョンにして更新データをダウンロードしなくてはなりません
もしくは下記リンク先の方法で強制的にバージョンを下げるか
・ゲームソフト起動時に「ソフトの更新が必要です。更新データをダウンロードします」と表示される場合の対処法
この場合は不具合がでることがあるようです
二台持っているならもう一つの本体で更新データをダウンロードし、nspとしてバックアップを取ることが可能です
もしくはそのゲームの更新データをインストールする前の古いNANDファイルをリストアする
更新データをダウンロード&インストールした時点で必ずバックアップをとっておきましょう
アカウントリンクを要求されるゲームを起動する場合
・ゲームを起動する際に「ニンテンドーアカウントと連携してください。」と表示され起動できない場合の対処法(NSC Builder) お勧め!
・ゲームを起動する際に「ニンテンドーアカウントと連携してください。」と表示され起動できない場合の対処法
改造の現状
モデルの違いについてと改造の対応状況
・未対策機
8.1.0までは自作ソフトもバックアップ起動も問題ないです
9.x.xからは自作ソフト自体を作り直さないと起動しないようになりました
12.0.0からは自作ソフト自体を作り直さないと起動しないようになりました
・古いカスタムテーマを削除
新しいバージョンで不具合が起こりやすいためです
最悪cfwが起動しないということも
atmosphere/titles/フォルダの中にある0100000000001000フォルダを削除してください
バージョン0.10.0からの仕様変更
atmosphere/contentsフォルダの中にある0100000000001000フォルダを削除してください
sxos/titles/フォルダの中にある0100000000001000フォルダを削除してください
ゲームの更新データについて
ゲームの更新データをインストールして、誤ってその更新データを削除してしまうと、そのゲーム自体とセーブデータなど全て削除して再インストールしても必ず更新データをインストールしなければ起動しなくなってまいます
更新データのnspファイルをバックアップしていれば問題ないですが、もしない場合はsysnandは必ず初期化し、最新バージョンにして更新データをダウンロードしなくてはなりません
もしくは下記リンク先の方法で強制的にバージョンを下げるか
・ゲームソフト起動時に「ソフトの更新が必要です。更新データをダウンロードします」と表示される場合の対処法
この場合は不具合がでることがあるようです
二台持っているならもう一つの本体で更新データをダウンロードし、nspとしてバックアップを取ることが可能です
もしくはそのゲームの更新データをインストールする前の古いNANDファイルをリストアする
更新データをダウンロード&インストールした時点で必ずバックアップをとっておきましょう
アカウントリンクを要求されるゲームを起動する場合
・ゲームを起動する際に「ニンテンドーアカウントと連携してください。」と表示され起動できない場合の対処法(NSC Builder) お勧め!
・ゲームを起動する際に「ニンテンドーアカウントと連携してください。」と表示され起動できない場合の対処法
改造の現状
モデルの違いについてと改造の対応状況
・未対策機
8.1.0までは自作ソフトもバックアップ起動も問題ないです
9.x.xからは自作ソフト自体を作り直さないと起動しないようになりました
12.0.0からは自作ソフト自体を作り直さないと起動しないようになりました
バージョン情報は下記リンクにまとめてあるので目を通しておいてください
自作ソフトがそのバージョンに対応していないもの
起動すらしない
または起動しても操作を受け付けないといったことがあります
最新情報(cfwのバージョン対応状況など)
https://twitter.com/info_nx
Tweets by info_nx
・対策機
7.0.1以下なら絶対にアップデートしないこと
改造できなくなります
https://yyoossk.blogspot.com/2019/06/blog-post_26.html
cfwでのeshopアクセスについて
・未対策機
cfwでアクセスできるがbanの可能性大
eshopにアクセスする場合はcfwを起動せずにアクセスしたほうがよいが改造した痕跡が送信されるのでbanがないとは言い切れない
emunandは現状3dsのように本体固有のキーを変更できるわけではなく、その上cfwを起動している痕跡を消せていないためban回避には繋がらない
オンラインプレイがしたい場合はcfwではbanのリスクが大きいのでそれ目当てなら現在は改造しない方がいいと思われます
どうしても改造もオンラインもしたい場合は実用的ではありませんが今のところ二台体制がベストです
二台体制にする人は、アカウントは別のものを使用しなければ片方がbanされたらもう片方もbanされる可能性が高いので注意してください
一台でオンラインもCFWも運用したい人は、sysnandはいじらずにEmuNANDをCFWでXCIやNSPを導入
SDカードはオンライン専用と改造専用で分ければより安全だと思われます
https://yyoossk.blogspot.com/2019/06/emunand.html
・対策機
未対策機とは違いBANの可能性が極めて高いのでアクセスしない方がよいと思われます
BANとその対策について
https://yyoossk.blogspot.com/2018/08/ban.html
BANのリスクを下げることはできますが、100%安全とは言い切れません
改造するならBAN覚悟ですることをお勧めします
改造してあれ大丈夫かこれ大丈夫かといった細かい質問が多いですが一切お答えしません!
そこまで心配ならオンライン専用に二台目を購入するか改造自体諦めてください
というより覚悟が足らない人は改造自体しないこと!
改造は自発的にするもので強制しているわけではありませんので全て自己責任
こちらは何も保証しません
自分で行ったのなら自分の責任で対処する方のみこのブログを利用してください
CFWについて
・Atmosphere(無料)
Atmosphereは最初にswitchの解析を始めたチームが開発したCFWです
他のCFW全てのベースとなっておりAtmosphereが解析を先導しているため最も更新が早いです
NSPをインストール&起動するためのパッチが別途必要です
https://yyoossk.blogspot.com/2019/05/atmospherekosmosnsp.html
開発終了
・ReiNX(無料)
AtmosphereがベースでSXOSを吸収しつつあるため一部のSXOS専用の自作ソフトが起動できます
初めからNSPをインストール&起動できるようになっています
現在Atmosphereとは共存不可能
EmuNAND、チートの機能がない
・SXOS(有料)
Atmosphereがベースで他の有志が作成した機能をCFW自体に組み込んでいるため、追加する手間がなく最も便利で独自機能もあるため、有料だということを除けば最高のCFWだと思います
しかし無断で他の開発者の機能をパクっている上、金儲けでやっているため批判が多いCFWでもあります
初めからNSPをインストール&起動できるようになっています
AtmosphereをパクっているためCFWの中で最新のバージョンに対応する早さが最も遅い
sxosの独自の機能
・xciの起動
ゲームカードからバックアップした形式で本体へ直接インストールするnspと比べてbanのリスクが低いです
・外付けhddやusbメモリからxciを起動&nspファイルのインストール
https://yyoossk.blogspot.com/2018/10/sxosxcinsp.html
CFW導入方法
・未対策機
Atmosphere
・Atmosphere起動方法(公式)
・AtmosphereをHekate経由で起動
最新情報(cfwのバージョン対応状況など)
https://twitter.com/info_nx
Tweets by info_nx
・対策機
7.0.1以下なら絶対にアップデートしないこと
改造できなくなります
https://yyoossk.blogspot.com/2019/06/blog-post_26.html
cfwでのeshopアクセスについて
・未対策機
cfwでアクセスできるがbanの可能性大
eshopにアクセスする場合はcfwを起動せずにアクセスしたほうがよいが改造した痕跡が送信されるのでbanがないとは言い切れない
emunandは現状3dsのように本体固有のキーを変更できるわけではなく、その上cfwを起動している痕跡を消せていないためban回避には繋がらない
オンラインプレイがしたい場合はcfwではbanのリスクが大きいのでそれ目当てなら現在は改造しない方がいいと思われます
どうしても改造もオンラインもしたい場合は実用的ではありませんが今のところ二台体制がベストです
二台体制にする人は、アカウントは別のものを使用しなければ片方がbanされたらもう片方もbanされる可能性が高いので注意してください
一台でオンラインもCFWも運用したい人は、sysnandはいじらずにEmuNANDをCFWでXCIやNSPを導入
SDカードはオンライン専用と改造専用で分ければより安全だと思われます
https://yyoossk.blogspot.com/2019/06/emunand.html
・対策機
未対策機とは違いBANの可能性が極めて高いのでアクセスしない方がよいと思われます
BANとその対策について
https://yyoossk.blogspot.com/2018/08/ban.html
BANのリスクを下げることはできますが、100%安全とは言い切れません
改造するならBAN覚悟ですることをお勧めします
改造してあれ大丈夫かこれ大丈夫かといった細かい質問が多いですが一切お答えしません!
そこまで心配ならオンライン専用に二台目を購入するか改造自体諦めてください
というより覚悟が足らない人は改造自体しないこと!
改造は自発的にするもので強制しているわけではありませんので全て自己責任
こちらは何も保証しません
自分で行ったのなら自分の責任で対処する方のみこのブログを利用してください
CFWについて
・Atmosphere(無料)
Atmosphereは最初にswitchの解析を始めたチームが開発したCFWです
他のCFW全てのベースとなっておりAtmosphereが解析を先導しているため最も更新が早いです
NSPをインストール&起動するためのパッチが別途必要です
https://yyoossk.blogspot.com/2019/05/atmospherekosmosnsp.html
・AtmosphereをHekate経由で起動するオールインワンパッケージ(kosmosの後継版)
AtmoPack-Vanilla(NSPファイルをインストール&起動できるようになるsigpatch入り)
Sigpatches(NSPファイルをインストール&起動できるようになるsigpatch入り)
開発終了
・ReiNX(無料)
AtmosphereがベースでSXOSを吸収しつつあるため一部のSXOS専用の自作ソフトが起動できます
初めからNSPをインストール&起動できるようになっています
現在Atmosphereとは共存不可能
EmuNAND、チートの機能がない
・SXOS(有料)
Atmosphereがベースで他の有志が作成した機能をCFW自体に組み込んでいるため、追加する手間がなく最も便利で独自機能もあるため、有料だということを除けば最高のCFWだと思います
しかし無断で他の開発者の機能をパクっている上、金儲けでやっているため批判が多いCFWでもあります
初めからNSPをインストール&起動できるようになっています
AtmosphereをパクっているためCFWの中で最新のバージョンに対応する早さが最も遅い
sxosの独自の機能
・xciの起動
ゲームカードからバックアップした形式で本体へ直接インストールするnspと比べてbanのリスクが低いです
・外付けhddやusbメモリからxciを起動&nspファイルのインストール
https://yyoossk.blogspot.com/2018/10/sxosxcinsp.html
CFW導入方法
・未対策機
Atmosphere
・Atmosphere起動方法(公式)
・AtmosphereをHekate経由で起動
AtmoPack-Vanilla(NSPファイルをインストール&起動できるようになるsigpatch入り)
Sigpatches(NSPファイルをインストール&起動できるようになるsigpatch入り)
ReiNX
・ReiNX起動方法(nspファイル導入可)
・対策機
https://yyoossk.blogspot.com/2019/06/blog-post_27.html
ゲームのバックアップ&インストール
https://yyoossk.blogspot.com/2022/02/2022.html
CFWが起動しない場合
CFWが起動しない、自作ソフトが起動しない、cfwを起動するとエラー頻発、自作ソフトなどが不具合の場合の復旧までの道筋
https://yyoossk.blogspot.com/2020/03/cfwcfw.html
初めて導入する場合ならばsdカードのフォーマットがfat32か確認
対策基盤かどうか確認
https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/blog-post.html
そもそも本体バージョンにcfw自体が対応していないと起動しません!
対応しているかどうか確認してください!
同じような質問が多すぎる!
このブログにアクセスできないようにBANすることも視野に入れてます
sdカードのメーカーによって不具合が出るものがあるらしいので、もし別にsdカードを持っていればそれでも起動しないか確認すること!
sdカードリーダーが原因かどうかは不明ですが、ファイルを正常に書き込めていなくて、起動できない場合もあるようです
sdカードリーダーを挿しているusbの場所を変えたり、別のsdカードリーダーを使ったりしてみてください!
ペイロードは読み込むがエラーでcfwが起動しない場合も上記のようにカードリーダーが原因の場合で破損していることもあるし、CFW自体(本体のバージョン)によるものもあるので、こればかりは対処が難しいです
原因不明でCFWが起動しない場合に、手っ取り早いのはsdカードとカードリーダー両方変えてみることをおすすめします
古いカスタムテーマが入ったままでないか確認
atmosphere/titles/フォルダの中にある0100000000001000フォルダを削除してください
バージョン0.10.0からの仕様変更
atmosphere/contentsフォルダの中にある0100000000001000フォルダを削除してください
sxos/titles/フォルダの中にある0100000000001000フォルダを削除してください
reinx/titles/フォルダの中にある0100000000001000フォルダを削除してください
自作ソフトが起動しない場合の復旧までの道筋
https://yyoossk.blogspot.com/2020/04/blog-post.html
改造をした本体で起こったトラブルと対処法(Q&A)
https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/qa.html
本体を破損させるウィルスプログラム
今後他のCFWでも実装されてくるかもしれませんが、現在atmosphereではブリックさせるコードからnandを守る機能が搭載されたようです
https://gamegaz.com/2018113023985/
ただ、一時期payloadにも故障させるものがあったようなので、それに関してはatmosphereを起動するわけではないので防げないとは思います
本体を故障させるnspが出回っている件とその対処法
https://yyoossk.blogspot.com/2018/11/nsp.html
ブリックした場合
nandを書き戻せば元に戻せるかと思います
nandのバックアップの仕方は下記リンクを参考に
https://yyoossk.blogspot.com/2018/10/hbmautorcmnanddumpnxtoolkit.html
https://yyoossk.blogspot.com/2018/05/nandpcsdmemloader.html
https://yyoossk.blogspot.com/2018/05/nand.html
ブリック(故障)した本体の復旧方法(fuseを焼いた本体で古いnandしかない場合も可能)
https://yyoossk.blogspot.com/2018/11/fusenand.html
AutoRCMを導入して本体が起動しない&充電できない場合
AutoRCMの不具合で起動しなくなった本体の復旧方法
https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/autorcm.html
CFWを削除して改造前に戻す方法
https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/cfw.html
ダウングレードについて
ダウングレードをするメリットはCFWがまだそのバージョンに対応していない時くらいです
もしくは、低いバージョンでしか恒久的なCFWをインストールできないなど(現在そのような情報は何も出ていません)
自作ソフトが最新バージョンに対応していないなど
ですのでほとんどの場合はダウングレードするメリットはとくにないです
fuseを継続的に焼かずにアップデートしている人はNANDのリストアか、ChoiDujourNXを使用すれば簡単にダウングレードできますが、それを行わずに公式の方法でアップデートしているのならofwは起動することはできませんがcfwは起動できます
CFW未対応の新しいバージョンから古いバージョンにダウングレード
NANDのバックアップがあるものに限る
https://yyoossk.blogspot.com/2019/02/cfwnand.html
自作ソフト
・自作ソフトの細かい更新内容
ダウンロード元のchangelogを見るか、まもすけさんのブログが日本語で主な更新内容を紹介されております
https://gamegaz.com
CFW導入機でのゲームの更新又はDLCについて
https://yyoossk.blogspot.com/2020/01/cfw.html
PCツール(ソフトウェア)の使用方法&ファイルの解凍ソフトについて
https://yyoossk.blogspot.com/2019/09/pc.html
・ReiNX起動方法(nspファイル導入可)
・対策機
https://yyoossk.blogspot.com/2019/06/blog-post_27.html
ゲームのバックアップ&インストール
https://yyoossk.blogspot.com/2022/02/2022.html
CFWが起動しない場合
CFWが起動しない、自作ソフトが起動しない、cfwを起動するとエラー頻発、自作ソフトなどが不具合の場合の復旧までの道筋
https://yyoossk.blogspot.com/2020/03/cfwcfw.html
初めて導入する場合ならばsdカードのフォーマットがfat32か確認
対策基盤かどうか確認
https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/blog-post.html
そもそも本体バージョンにcfw自体が対応していないと起動しません!
対応しているかどうか確認してください!
同じような質問が多すぎる!
このブログにアクセスできないようにBANすることも視野に入れてます
sdカードのメーカーによって不具合が出るものがあるらしいので、もし別にsdカードを持っていればそれでも起動しないか確認すること!
sdカードリーダーが原因かどうかは不明ですが、ファイルを正常に書き込めていなくて、起動できない場合もあるようです
sdカードリーダーを挿しているusbの場所を変えたり、別のsdカードリーダーを使ったりしてみてください!
ペイロードは読み込むがエラーでcfwが起動しない場合も上記のようにカードリーダーが原因の場合で破損していることもあるし、CFW自体(本体のバージョン)によるものもあるので、こればかりは対処が難しいです
原因不明でCFWが起動しない場合に、手っ取り早いのはsdカードとカードリーダー両方変えてみることをおすすめします
古いカスタムテーマが入ったままでないか確認
atmosphere/titles/フォルダの中にある0100000000001000フォルダを削除してください
バージョン0.10.0からの仕様変更
atmosphere/contentsフォルダの中にある0100000000001000フォルダを削除してください
sxos/titles/フォルダの中にある0100000000001000フォルダを削除してください
reinx/titles/フォルダの中にある0100000000001000フォルダを削除してください
改造機から改造機へsdカードを移す又は新しいsdカードに移し、別の改造機で使用する場合
https://yyoossk.blogspot.com/2023/02/sdsd.html自作ソフトが起動しない場合の復旧までの道筋
https://yyoossk.blogspot.com/2020/04/blog-post.html
改造をした本体で起こったトラブルと対処法(Q&A)
https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/qa.html
本体を破損させるウィルスプログラム
今後他のCFWでも実装されてくるかもしれませんが、現在atmosphereではブリックさせるコードからnandを守る機能が搭載されたようです
https://gamegaz.com/2018113023985/
ただ、一時期payloadにも故障させるものがあったようなので、それに関してはatmosphereを起動するわけではないので防げないとは思います
本体を故障させるnspが出回っている件とその対処法
https://yyoossk.blogspot.com/2018/11/nsp.html
ブリックした場合
nandを書き戻せば元に戻せるかと思います
nandのバックアップの仕方は下記リンクを参考に
https://yyoossk.blogspot.com/2018/10/hbmautorcmnanddumpnxtoolkit.html
https://yyoossk.blogspot.com/2018/05/nandpcsdmemloader.html
https://yyoossk.blogspot.com/2018/05/nand.html
ブリック(故障)した本体の復旧方法(fuseを焼いた本体で古いnandしかない場合も可能)
https://yyoossk.blogspot.com/2018/11/fusenand.html
AutoRCMを導入して本体が起動しない&充電できない場合
AutoRCMの不具合で起動しなくなった本体の復旧方法
https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/autorcm.html
CFWを削除して改造前に戻す方法
https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/cfw.html
ダウングレードについて
ダウングレードをするメリットはCFWがまだそのバージョンに対応していない時くらいです
もしくは、低いバージョンでしか恒久的なCFWをインストールできないなど(現在そのような情報は何も出ていません)
自作ソフトが最新バージョンに対応していないなど
ですのでほとんどの場合はダウングレードするメリットはとくにないです
fuseを継続的に焼かずにアップデートしている人はNANDのリストアか、ChoiDujourNXを使用すれば簡単にダウングレードできますが、それを行わずに公式の方法でアップデートしているのならofwは起動することはできませんがcfwは起動できます
CFW未対応の新しいバージョンから古いバージョンにダウングレード
NANDのバックアップがあるものに限る
https://yyoossk.blogspot.com/2019/02/cfwnand.html
自作ソフト
・自作ソフトの細かい更新内容
ダウンロード元のchangelogを見るか、まもすけさんのブログが日本語で主な更新内容を紹介されております
https://gamegaz.com
CFW導入機でのゲームの更新又はDLCについて
https://yyoossk.blogspot.com/2020/01/cfw.html
PCツール(ソフトウェア)の使用方法&ファイルの解凍ソフトについて
https://yyoossk.blogspot.com/2019/09/pc.html
はじめまして!
返信削除バージョン7.0.1でSDはFAT32にフォーマットしており必要なものをSDの中に入れ起動してみたのですが、エラーが出てしまい先に進みません。SDも何度かフォーマットしたり別のSDでもだめでした。CFWはAtmosphereです。他に原因がありましたら教えていただけるとありがたいです。
記事に書いている以外の原因は思いつきませんが、一応エラーの画像を撮影してツイッターにでも送ってもらえますか?
削除カードリーダーを変えたりしましたか?
sdカードのメーカーは?
返信遅くなりすみません。
削除普通にフォーマットしただけではだめでFAT32でパーティションを作成したらできました!お騒がせいたしました。
おお
削除よかったです!
改造した痕跡がeshop起動にあたって送信されるとありますがどのようなことが送信されるのでしょうか。
返信削除全ては分かりませんが、cfw固有のエラーやカスタムnspやバックアップのnspインストール履歴、不正なチケットや証明書などなど
削除cfwを起動して繋げるだけでもbanされたと言っている人がいるので、どの程度向こうに何がいっているのかも正確にはよく分かってないです
こんにちは。元本を消してしまいまして、以前Goldleafを使ってインストールしたNSPファイルをパソコンにコピーすることは可能ですか?
返信削除できますよー
削除https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/nspgoldleaf.html
https://yyoossk.blogspot.com/2018/11/xcisx-dumpersxos.html
https://yyoossk.blogspot.com/2019/01/sdnspsx-installer.html
ありがとうございます!
削除エクスポート先をパソコンにするみたいなことはできないですよね?
nintendo/contents/registered にあるNCAファイルを一旦パソコンに全てコピーして徐々にNSPに変換していくみたいなことはできるんでしょうか?
pcにはこれしかないっすー
削除https://yyoossk.blogspot.com/2018/08/sdnspswitchsdtool.html
ありがとうございます!多分これでいけると思います。助かりました。
削除こんばんは。
返信削除ダウンロードソフトの件でお伺いします。
以前購入していたダウンロードソフトを入れた状態でFW8.0.1にCFW(Kosmosの最新)を導入したのですが、FW6.0の時には求められなかった「ソフトを遊べるかチェックしています」の表示が出てきてしまい遊べなくなってしまいました。
ネットで色々調べた所、「いつもあそぶ本体」に設定すればよいとあるのですが、設定済みです。CFWを導入している為ネットに接続するのも恐い状態なのですが、何か回避策はございませんでしょうか。
お忙しい中恐れ入りますが、ご存知でしたらご教授をお願い致します。
nspファイルがあるならインストールしなおしてみてください
削除それでもだめならまた教えてください
すみません、返信が上手く反映できているかわからないので、再度質問させて頂きました。
返信削除ダウンロードソフトが「ソフトを遊べるかチェックしています」の後に動作出来ない問題についてです。
nspを入れなおしましたがやはりだめでした。
カートリッジをxciでダンプして4nxciで変換したnspは動作するのですが、DLしたソフトのnspは動作しないようです。
もしわかることがあればご教授頂ければ幸いです。
自分でも調べてみますm(__)m
これでダンプしなおしてみてください
削除https://yyoossk.blogspot.com/2018/11/xcisx-dumpersxos.html
こんにちは度々失礼します。
返信削除ソフトの更新をしようと思い、もう一台のswitchを使いバージョンを揃える機能を使ったところ、フリーズしてしまいCFWで起動できないようになってしまいました。
kosmos→nintendoのロゴが出た後はずっと黒い画面です。
OFWでは起動でき、RCMに入ることもできペイロードを送信することも可能です。
どうすればCFWで起動できるでしょうか?
cfwのファイルをもう一度入れ直してベイロードも最新のものを使ってみてください
削除コメント失礼いたします。
返信削除質問ではなく、何かのお役にたてればとご報告させていただきます。
未対策機、8.1.0、sd 128Gb fat32でkosmos(atmosphere9.2や9.3同梱のもの)をいれようとしていたのですが起動中にフリーズして動きませんでした。
唯一atmos9.1だけは起動することができたのですが、hblのアプリはエラーで何一つ起動できませんでした。
いろいろな方法を模索していたところ、一番上のコメントの方を参考に、パーテーション作成をしてみたらなぜか全てのバージョンで起動することができました。パーテーションは30:98で分けました。両方ともfat32です。
理由は全く分かりませんが、最新の機種でもパーテーション作成は有効そうです。
稚拙な文章で分かりづらいですね(-_-;)
いえいえとんでもないです
削除貴重な情報ありがとうございます!
なんとも面白い症状ですね
自分は一度も遭遇したことがないのですが、何でだろ
sdカードのメーカーによるものでなければ、本体の製造された時期?
自分のは全て二番目に出荷された、初期バージョン4.1.0のものです
そちらの本体の初期バージョンは何か覚えていらっしゃいますか?
ちなみにsdカードのメーカーはなんでしょうか?
返信ありがとうございます。
削除最新の機種ではなく、最新のバージョンでしたね。すみません
中古で購入したものなので初期バージョンや製造日まではわからないのですが、型番はXAJ7002~で2017年製造のものを使っております。
また、sdカードはtranscendをものを使っております。
ヨドバシ・ドット・コムで購入したのでおそらく正規品です。
起動できなかった時に試したことをまとめ上げますと
失敗
・exfat(sdカード初期状態)パーティション無し
・fat32 (iodata formatやaomei partition assistantでフォーマット)パーティション無
・windows ディスク管理 パーティション無し
・windows ディスク管理 パーティション有り (30Gbでなぜかパーティションを作れず挫折。70Gbくらいのexfatでも起動せず)
成功
・aomei partition assistant fat32,fat32 パーティション有り
容量が足りなくなり256Gbの物も購入したので届き次第こっちでもいろいろ試してみたいと思います。
なにか思い当たる点などございましたら教えていただけると幸いです。
そもそも、その本体はexfat使えるようにしてます?
削除はい、最初読み込めるか確認した時に更新しました。kosmosやatmosphereのロゴが出た後にフリーズしていたのでsdの読み込み自体はできていました。
返信削除exfatが使えるようになっている上FAT32でも、kosmosもatmosphereも起動しないのですか
削除ファイルの構成が間違っていないのなら本当に不可解っすねー
後は違うsdカードで試すか、9.0.0対応のCFWが出たら本体をアプデしてCFWを試すくらいしか思いつかないです
emunandはどうですか?
削除sysnandで起動できなかったものはemunandは起動せず、
返信削除sysnandで起動できたものはemunandでも起動できました。
sdカードに問題がある可能性が一番高そうですね。
海外の方でtranscendを使ってるのをみたことがないのでsandiskでも試してみようと思います。
ああ
削除transcendを使用されてたのですか
何のハードの改造をした時に使ったかは覚えてませんが、そのメーカーよくなかったので自分はsundiskを使うようになりました
sundiskは自分の中では一番安定してる気がします
そうなのですね!
返信削除sandiskのsdカードを買ってみたのでまた届き次第試してご報告させていただきます
ありがとうございました!
結果お待ちしてマース
削除sandisk届きました!
削除結果から言いますと、transcendと同じ症状が出ました。
しかしフリーズしていた理由も判明いたしました...
pcからファイルをsdカードに移すときに毎回何かのファイルが破損していたみたいです。何度も書き込みなおすと起動するようになりました。
これだけ考えてくださったのにお力になることができず申し訳ありません。
なるほど
削除カードリーダーにも問題があるかもしれないということですね
盲点でした
注意書きに書いておきます!
これはよい事例になりました!
逆に助かりました
ありがとうございます!
ここに書くべきかわかりませんが
返信削除なんかrcmに入れようとして間違って+ではなく-押しながらHOME+ジグしたら謎の処理が始まりました。
これが何が分かりますか?
Reinx使ってるんですけど変なパッチとか当ててたら怖いので...
分かりません
削除画像があればよいのですが
https://drive.google.com/file/d/1QlULYoGAfkbY8alASRSAO9GTpHZHQO9j/view?usp=drivesdk
削除画質最悪でどのボタン押してるのか見えませんが、homeボタンと-を押しています。
Joyconはジグになってます
起動すると任天堂のロゴのあと、謎の処理が始まります。
なんだこれ
返信削除初めてみました
そのあとは普通に起動しても変わりはありませんでしたか?
これはちょっと分からないっす
暇ができたら調べてみますー
OfwもストックもAndroidもUbuntuetc...
削除何も変わってません。
Cfwも普通に起動します。
そちらのswichでも同じ現象は起きていますか?
返信削除ちょっと試してみて貰いたいです。
すみません
削除何の処理か分かるまでは試したくないです
あれから何か分かりました?
削除いえ
削除仕事が忙しくて記事のネタが溜まってるのでそっちを消化中です
消化し終えて暇になったら調べます
そちらでも調べましたか?
調べてみましたがなかなか...
削除少なくともpower rcm -とかじゃ出ないですね
Githubとgetunpにもないです
reinxのdiscord鯖で聞いた方がよいかもですねー
削除https://discord.gg/NxpeNwz
削除hbmenu開けるとこまではいくのですが、色々調べてどう設定してもapplet modeを解除できず、switchフォルダが表示されずソフトがインストールできません。
返信削除ofw9.01から導入した影響なんでしょうか?
switchフォルダが表示されずソフトがインストールできません
削除どういう意味ですか?
sdカードをpcに読み込ませてswitchフォルダの中にnroファイルを入れるのですよ?
記事読んでます?
それとapplet modeはアルバム上でRボタンを押しながら起動してますか?
適当なゲームでRボタンを押しながら起動してください
次回からは記事を読んだうえで質問してくださると幸いです
不明機だった場合はどの手順で行えばよいでしょうか?
返信削除本体のバージョンは7.0.1です
こちらに該当しないものは対策機の可能性が高いのですが、対策機は今のところ4.1.0以下しか改造できません
削除https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/blog-post.html
分からないなら未対策機と同じようにrcmモードで起動してペイロード送信できるかどうかでしか確認のしようがありません
とりあえず下記リンクで手順を行ってください
https://nintendoswitch-hack-guide.blogspot.com/
ご丁寧にリンクを貼っていただきありがとうございます。
削除ペイロード送信を試してみます。
今日必要なものが届いたため試してみたところ、ペイロード送信できました。
削除NANDのバッグアップを取ろうと思ったのですが、cfwが起動しません。音量-ボタンと電源ボタン同時押しでも駄目でした。
sdカードはfat32でフォーマットしてますか?
削除こんにちは!
返信削除ロマサガ3が、
本体の更新をしないと遊べないのですが、
ネットに繋げることが出来なくてアップデートできない状況です。
遊べるように改善策はありますか?
よろしくお願いします。
オフラインで本体のバージョンを上げるか
返信削除https://yyoossk.blogspot.com/2018/10/choidujournx.html
こちらを使用して低いバージョンでも動かせるようにするか
https://yyoossk.blogspot.com/2019/04/renxpack-gui.html
でもすべてのゲームが低いバージョンでも不具合なく動くわけではないので、一番手っ取り早いのはオフラインで本体のバージョンを上げることです
いつもありがとうございます。
削除本体のバージョンをあげても大丈夫か心配でした。
明日試してみますね。
初歩的な内容に対しても教えてくれてほんとうに助かりました。
調べたら、管理人様のサイトに載っていたのですね。
申し訳ありません。
またなにかありましたらご連絡します。
よろしくお願いします。
とはいえ9.X.Xにはまだ対応していない自作ソフトが多かったり、バグが多いのであまりお勧めはしませんが
削除こんにちは。導入にあたり、ここにお世話になったので、
返信削除役に立つかどうかはわかりませんが、情報共有をしようと思います。
こちらのSDカード
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07ZY76XBC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
『Jelsyel』のmicroSD、256GBで1500円、と、かなりのコスパを誇っていたので、
出来るだけ節約したいと思い購入してみましたが、
使ってみれば、書き込んだはずのデータがフォルダを残して中身だけまるっと消えるわ、データが破損して読み込めないわ、パッチ当ててるのにNSPがインストール出来ないわと散々でした。
後日電気街で買ったLAZOSのmicroSDでは特に問題も起こらず、わざわざFAT32にする事なくEXFATでも使用出来ております。
……まあ、私のように少しでも節約したいっていう事情がない限りは、
おすすめされてるSANDISKのを買った方が良いと思いますが!(笑)
やっぱりsdカードによるところが大きいっすねー
削除相性があるなんて面倒っすね
初歩的な質問になっちゃうかもしれませんがよろしいでしょうか?
返信削除Switchって、3DSの時みたく『電源ボタン入れたら自動でCFWが起動する』という事は出来ないですよね?
3DSのハックだと、Luma3DSの設定で『Autoboot EmuNAND』ってのが有ったので、
普通に電源入れるだけでCFWが起動出来てお手軽だったのですが……
Switchは『AutoRCM』で『電源を入れたら自動でRCMモードで起動する』ところまでは行けても、『電源を入れただけでCFW起動』までは持っていけないんですよね?
遊ぶ度にスマホやPCからペイロード送信しなきゃならないのが少し億劫で(-_-;)
そう思うのならチームrebugのmodchip入れたらどうです?
削除なるほど……こういうのも有るんですね。
削除ただ物理的に弄るのは少し怖いところがあるので諦めときます(´ω`)
こんにちはお世話になります。改造CFW導入にあたり必須条件は未対策機、本体バージョンは9.01でマイクロSDカードが128GBなのでマイクロSDカードは認識するのでフォーマットはFAT32にしなおさなくてもよいのですか?
削除マイクロSDカードが128GBなのでマイクロSDカードは認識するのでフォーマットはFAT32にしなおさなくてもよいのですか?
削除とはexfatで認識するようにしているということですか?
それならフォーマットする必要はないです
もともとfat32で認識しているということならそれもする必要はないです
もしexfatに対応していないのなら下記リンクの方法で同じバージョンのアプデのファイルを入れてexfatに対応させる必要はありますが
https://yyoossk.blogspot.com/2018/10/choidujournx.html
質問失礼致します。
返信削除末対策機をこれから改造したいのですが現在のバージョンが8.1.0の場合、用意するkosmosは最新のもので良いのでしょうか?
それとも8.1.0に対応した時のものでしょうか?
やはり今から改造するなら9.1.0にアップデートしkosmosが対応するのを待つというのが賢明なのでしょうか。
自分はメイン機は8.1.0のままにしてます
削除9.x.x以降は自作ソフト関連にかなり悪い影響が出たので様子見してます
最新のもので大丈夫ですよ
最新のゲームはツールを使ってリパックすれば古いバージョンでも起動できるゲームが多いので特に焦って9.x.xにしなくてもよいと思います
回答ありがとうございます。非常に助かりました。
削除ちなみにkosmosはまだ9.1.0に対応していないようですが、対応されていると思われるcheckpointやEdiZonは最新のものを使用して良いのでしょうか?
多分大丈夫だと思います
削除質問失礼致します。こちらのブログを参考に、未対策機9.1.0バージョンでのcfw導入を試みていましたが、上手く行きませんでした。具体的な状況は以下の通りです。
返信削除不具合:RCMモードで起動後、atmosphereのペイロードを送信した結果、switchでatmosphereのロゴ等が出た後に画面が暗転しcfwの導入が完了しない
備考:sandiskの128GBのmicroSDカードをfat32にフォーマットして使っています
また、私の理解不足に依るところなのですが、少し手順がおぼつかない箇所があります。
SDカードにデータを入れる段階でatmosphereのフォルダをSDのルートに保存。ペイロードはPCに保存
その後Hekate - CTCaer modの最新版をダウンロード&解凍し、bootloaderフォルダをmicroSDカードのルートに保存 とありますが、atmoでcfwの導入を試みる場合にこの作業は必要なのか不必要なのかわかりませんでした。
一応両方試しましたがどちらも導入できませんでした。
またその後は、RCMモードで起動しatomのペイロードをTegraRcmGUIでinjectするので合っていますでしょうか?
kosmosが9.1.0に対応してからcfwの導入に再チャレンジしようかと思っていましたが、どうしてもやりたいので質問させていだきました。
長文失礼致しました。どうかよろしくお願いいたします。
hekateからの起動はkosmosですよ
削除kosmosはまだ9.1.0に対応していないので
公式のatmo入れなおして、fusee-primary.binのペイロードを送信してください
公式のatmoとhekateから起動するkosmosを混同しないでください
それと
削除その後Hekate - CTCaer modの最新版をダウンロード&解凍し、bootloaderフォルダをmicroSDカードのルートに保存 とありますが
って記事に書いてます?
もし書いてあるのなら教えてください
https://yyoossk.blogspot.com/2019/01/cfwatmosphere.html
ガイドの方の事をおっしゃられているのならnandを一番初めにバックアップするために書いているのであってatmosphereを起動させるためではありませんよ
迅速な対応ありがとうございます。まずHekateの件については、完全に私の勘違いでした。申し訳ございません。nandのバックアップはお陰様で出来ました。
削除kosmosはやはりまだ対応していないと云うことで、公式のatomの方から入れなおしてトライしてみます。ありがとうございました。
夜分に失礼いたします。SDカードをもう一度フォーマットして最初から手順通りatomでやってみたところ、拍子抜けするくらい簡単にできました。
削除簡単な手順を読み違えるなど、お騒がせしてすみません。ありがとうございました。
本日、2017年製造の未対策Switchを入手しましてCFWを導入しようと必要なものもSDカード以外準備したのですが、Switchを確認したらバージョンが9.1.0の最新でした。私が今このSwitchでやりたいことはセーブデータの吸い出しなのですが、現在9.1.0にCFW導入&セーブデータ吸い出しは可能でしょうか?またSDカードは128gbのものを準備予定なのですがセーブデータ吸い出しなどをする場合少々容量もとないでしょうか?初歩的なことですみません。CFW関連に触れたのはPSPが最後でして…(汗)
返信削除可能ですよー
削除少なくなってきたと思ったら新しいのを買う程度の感覚でいいと思いますよー
atmosphereが古いのでバージョンを変えたいのですが、どのようにすればいいでしょうか?
返信削除??
削除atmo関連のファイル削除して最新の入れたらいいのでは?
ペイロードも最新のものを使用することをお忘れなく
ありがとうございます。
削除すみません、検索や質問等で見たことがない症例で解決ができません。よろしければご助力お願いします…
返信削除SwitchはVer9.1.0、未対策機、SDカードは128GBです。ペイロードはPC接続で送信。症例ですが、hekateでの操作が一切効きません。SDカードのフォーマットはexFat、Fat32も試しました。
最初はKosmosを入れ、hekateが起動するもタッチ操作やコントローラーでの操作も効かず、SDカードをフォーマットし直したりしていました。が、解決せず…その次はAtomoとhekateを入れてみても同じでした。最終的にhekateだけ起動してみましたが、やはり操作が効かず…何か見落としがあるんでしょうか?よろしくお願いします。
自己解決しました。これからも記事を参考にさせていただきます。
返信削除解決したようでよかったです!
削除何が原因だったでしょうか?
今後同じような方が出てきた時のためにもお教え下さると幸いです
こんばんわ
返信削除急な質問失礼いたします。
今switchバージョン9.2.0でatmosphere-0.10.4を使っています。
新しくした途端EDIZONが開けはしますが、セーブデータセレクト画面で固まって何もできないです。
前のバージョンでは普通に使えてはいました。
EDIZONのバージョンが古いから、対応しなくなってしまったのでしょうか?
まじすかー
削除おそらくそうだとは思うのですが、念のためcfw系のファイルを全て削除してから全て最新のものを入れてもう一度試してみるのもありかもですね
それでも同じような感じでしたらedizonの更新待ちになるかもですねー
でもよく考えたら自分も9.20なのですが普通に使えたような
もう一度見てみます
やはり9.2.0で普通に使えてますよー
削除edizon本体も最新のものを入れてみてください
おそらく何かしら環境的な要因がありそうです
コメントありがとうございます!
削除やってみます!
最新バージョンまで対応してます
返信削除ここ読んでもわからなければ必ず先々で躓いてまた調べずに質問すると思うので改造しないことをおすすめします
しかも改造方法記事にしてます
画像貼り付けてますが、それがどれだけ大変なことかわかってそんなに軽く言っているのであれば、こちらは商売ではないのでお金下さいw
また同じような変な質問してきたらこのブログを観覧できないようにipbanするので他のブログへ行ってください
返信削除ここ見てわからなかったらやめなw
返信削除https://nintendoswitch-hack-guide.blogspot.com
正直調べようが足りなさすぎる
自分はそのような人は大嫌いですし、むしろ読者にはなってほしくはないです
そう思ってほしくないのであれば調べる努力をしてくださいね
意味が分からない
返信削除次ipbanね
sdカードフォーマットしてこれ入れろ
https://yyoossk.blogspot.com/2021/05/cfwatmospherehekatesigpatchatmopack.html
てか勉強ってなんだよw
返信削除ゲーム改造が勉強のうちに入るのか?
調べてるか調べられてないか
正直本当におかしいと思う
普通の人はあなたのようにはならない
というか見たことがないw
相手にしたくないので次にあなたの名前をみたら即banするね
あなたの場合面倒なのでもうsdカードフォーマットして全部入れなおしな
返信削除ペイロードが古いとかってオチではないよね?
正直前の質問からして相手にしたくない
壊さないうちに改造やめな
自分はお守りはできません
cfwが起動しない場合など記事にしているのにそれを読まずに質問ってところもイライラする
わからない9大理由
返信削除1.読まない …読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去の記事、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
cfwを導入させていただいていますが、普通のofw状態で、新しいユーザーを作ろって新しい任天堂アカウントと連携したいと思い、新しいユーザー側で連携するというボタンを押すとサーバーにつながらなく2154-2005のエラーとでてサポートに問い合わせてくださいと出るのですが、この症状はどうすれば治るのでしょうか?
返信削除残念ながらこちらにはbanされてるって書いてありますねー
削除どうしようもないっす
https://www.reddit.com/r/SwitchPirates/comments/c353nc/error_21542005/
ただアカウントは使えていてオンラインプレイもできるのですが、これって新しいアカウントが作れないだけなのでしょうか?
削除あら
削除ではbanではないっすね
ということは改造には関係ないエラーなので公式に問い合わせてください
旧型の対策機でやらかしました。
返信削除ペイロード式のツールを間違えて旧型対策機に入れてしまったところ「2124-8007」が...
switchをゴニュゴニョした日:2/18 昼頃
本体バージョン:13.2.1
本体シリアルNo.XAJ400723*****
ゴニョゴニョしようとしたツール:Lockpick RCM
BANに引っかかりそうな操作:セーブデータお預かりにアップロード
これはひょっとして未対策機でもペイロードがゴニョられていたらBANの検出対象になるのでしょうか?
ペイロードは電源投入時に毎回クリアされるものだと思っていましたが対策機と未対策機で振る舞いが違うのでしょうか?
自前で入れたペイロードをまっさらにするツールがあればリカバリできたのかなとか思いますが、その様なツールは無いですよね(少なくとも自分で調べた中では)?
ただの導入失敗かと思ってた&数回電源ON/OFFしてたので大丈夫かとセーブデータをアップロードしたのは手痛い悪手だったのか...
旧型の対策機はそのバージョンでは改造できなかったはず
削除ペイロードはまっさらになると思ってもいいと思います(ウィルスペイロードでなければ)
セーブデータのアップロードは任天堂のサーバーに接続されるのでbanの可能性ありますねー
nspのインストールやcfwでの起動でやった感じっすかね?
90dns入れてたらもともとつながらないようになってるはずですが、やったということは入れてなかったか、ふつうに起動してやったということでしょうか?
banされたかどうか知りたいならこれを一度だけ使ってみてください
https://yyoossk.blogspot.com/2020/01/banbanx.html
お返事ありがとうございます。
削除この旧型対策機には過去にもCFW導入はやっておりません(新品購入)。要はまっさらの旧型対策機へのペイロード式CFW導入を失敗してる(FW部分もセーブデータも改造はしていない、出来ていない)が、その本体とセーブデータの組み合わせながらもアップロード操作をしたらBAN、という状態です。
純正のペイロードのプログラムがログやそのようなものを残してて、オンラインサービスに繋いだ時にチェックされたのかなとも思いますが、それならもっと大きくに話題に上がるだろうし...
一つの(失敗)例でしかありませんが、まずはご報告いたします。FF12のセーブデータ弄りたいだけなのに高くついたなァ(;´Д`)
????
削除そもそも旧型対策機はペイロードの送信しても何もできないですよ?
ペイロードの送信は未対策機のみのはず
ペイロードが動くなら未対策機です
banはそれなら正直される意味が分かりません
そもそも改造できていないはずなので
もし、本当にそれが原因でbanということなら、何かしらその操作でできてしまったということになるので、何か未知なexploitでもあるのかもしれませんが、分かりませんねー
そういった話は一度も耳にしたことがありません
対策機でrcmモードは起動したということか
削除それはそれで知らなかったっす
そうなるとrcmモードにしたのが、何かしら残っててbanっていう可能性もあるかもしれませんねー
本当に対策機ですか?それとも改造したセーブデータを未対策機でアップロードしたものを使ったりしたわけではないですよね?
削除やはりペイロードの送信に失敗しただけでbanなんてありえない話なので
シリアルナンバーは本当に対策機ですか?
discordやツイッターでも聴いてみましたが、やはりそれだけでbanはおかしいっすね
削除同じように対策機にペイロード送信したことがある人がいましたが、未だbanはされていないらしいです
本当にペイロード送信以外に何もしていないのですよね?
申し訳ないですがそれだけでbanとはにわかに信じがたいっす
順番通りにならない返信で申し訳ないですが
削除・シリアルナンバーは https://akdm.github.io/ssnc/checker で確認するとpatchedの結果になります。この本体は家電量販店店頭で新品購入なので基盤を入れ替えられたとかのシェルのシリアルと基盤のシリアルが不一致とか言うことはありません
・旧型対策機+治具+旧型未対策機と同じ操作でrcmモードは起動しました(TegraRcmGUI上のアイコンで確認)
#ここでもしやイケるのでは?と思いましたが前述の通りダメです
・旧型対策機にペイロードを送信しても
→TegraRcmGUIの左下のアイコン(switchの形の奴)が緑からオレンジに変わったまま
→再度ペイロードを指定してもペイロードの上書きの確認のみ、当然Switch 本体のディスプレイには何も表示されず
→次回起動時はOFWで起動するのでCFW導入は失敗の筈
#ちなみにこの状態だと電源ボタンを30秒ほど長押し(いつもより長押し)しないと再起動できません
・セーブデータのUp/Down
→Up/Down共に改造セーブデータではありません
#まだ確認はしていませんがBANによる「2124-8007」ではなく、単純にローカルのネットワーク環境やISP不全で一時的に任天堂へのネットワークが繋がらなかったことに依るものかもしれません。そうだったら恥ずかしい...明日にでも試してみようと思います
恥ずかしいオチでした。ルーターのDNSキャッシュクリアと再起動+某所の動画を参考にSwitch本体のDNS再設定してからの初期化で繋がりました。件の個体で同じ手順を操作しても再現性無し(多分初期化のステップはいらない)。お騒がせしました...
削除ルーターなんて自作するもんじゃないですね。市販品よりも色々できるのは便利ですが故にどこか再設定や修正漏れが出た時に分かり難い。痛しかゆし。
夜遅くにすみません。hblについて質問があります。
返信削除久しぶりにswitchを改造しようと思って前に使っていたmicroSDカードをフォーマットして最新版のhekateやatmosphereをダウンロードして起動はうまくいきました。
しかし、hblを開くと switchフォルダ直下のnroファイルがむきだしになっているソフトしか表示されず、appstoreやipswitchなどの、階層が更に下になっているものが表示されなくて困っています。表示されないソフトのnroファイルだけを直下に移したらソフトは表示されたのですが、他に同梱されているファイルがうまく動作せず、まともに使えませんでした。こんな症状は初めてで今までは正常に動作していたんですけどね~
仕様の変更とかあったんすかねー
削除自己解決したんでいちおう参考程度に書いておきます。
削除switchの方でNX-Shell動かしてみたらなぜかswitch直下にあるフォルダが0Bのファイルとして表示されてたのでNX-Shellの方で削除してフォルダを作ってからやり直したらできました~
もしかしたら仕様が変わったのかもしれないですね~
コメント失礼します。
返信削除未対策機のswitch改造してemunandとsysnandを切り替えるときっていちいちパソコンとかでやらないといけないんですか?
ですね
削除コメント失礼します。
返信削除普通に任天堂アカウント連携して遊んでいたんですがcfw導入前に連携解除したほうがいいですか?
はい
削除何度もすいません。任天堂アカウントの連携を解除すると改造前にダウンロード版でダウンロードしたゲームはできなくなりますか?
削除emunandでセーブデータお預かりしなければsysnandで任天堂アカウント使えたりしますか?
削除できなくなりますのでバックアップとセーブデータ抜き出した方がいいですね
削除sysnandでnspなどインストールしなければ、公式のものは使えますが、自己責任っすね