こちらではPCゲームのPikuniku(ピクニック)をVitaに移植してプレイできるPikunikuVitaを紹介します
CPUを500Mhzにオーバークロックすることで動作が安定するようです
・高速化方法(ThreadOptimizer&CoreUnlocker80000H&オーバークロックするPSVshell) お勧め!
・ゲームや自作ソフトで四つ目のCPUを使用できるように解放するプラグインCoreUnlocker80000H紹介
・オーバークロックできるプラグインPSVshell紹介 お勧め!
・アフィニティマスクの設定を変更してパフォーマンスを向上できるプラグインAffinity-Changer紹介
・CPU/ GPU/ BUS/ XBARのオーバークロック&アンダークロックがLiveAreaやAdrenalineでも使用できるプラグインPSVshellPlus紹介
・キャッシュメンテナンス動作を廃止することでシーケンシャルI/Oパフォーマンスを向上させることができるプラグインIOStaging紹介
・ゲームや自作ソフトで四つ目のCPUを使用できるように解放するプラグインCoreUnlocker80000H紹介
・オーバークロックできるプラグインPSVshell紹介 お勧め!
・アフィニティマスクの設定を変更してパフォーマンスを向上できるプラグインAffinity-Changer紹介
・CPU/ GPU/ BUS/ XBARのオーバークロック&アンダークロックがLiveAreaやAdrenalineでも使用できるプラグインPSVshellPlus紹介
・キャッシュメンテナンス動作を廃止することでシーケンシャルI/Oパフォーマンスを向上させることができるプラグインIOStaging紹介
Pikuniku_Dataフォルダを取得
・steamの場合
ピクニックを購入し、インストール
https://store.steampowered.com/app/572890/Pikuniku/?l=japaneseするとPikuniku_Dataフォルダがある
・Epic Gamesストアの場合
ピクニックを購入&インストール
するとPikuniku_Dataフォルダがある
導入方法
下記リンクより
pikuniku.vpk
PikunikuVitaEPIC.zip
の二つのファイルをダウンロード
vpkファイルを必ず先にインストール
PikunikuVitaEPIC.zipファイルを解凍し、ApplyPatch.batファイルがある場所にPikuniku_Dataフォルダをコピーし、ApplyPatch.batファイルを起動
Completedと表示されたら処理が完了
エンターを押して閉じる
PikunikuVita.zipファイルが作成されているはずなので、解凍PikunikuVitaフォルダの中にあるPIKU12345フォルダをVitaShellでux0:appフォルダの中に上書きコピー
Pikunikuを起動Xで決定
コメント
コメントを投稿