ニンテンドースイッチ 「本体が起動しなくなった」の原因を分けて修復できるかどうか確認

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html



本体が起動しない場合の復旧までの道筋
https://yyoossk.blogspot.com/2020/03/blog-post.html


・ペイロード又はCFWが起動しなくなった
本体をアップデートしませんでしたか?
最新のCFW関連のファイルを入れなおして、ペイロードも最新のものを使用してください
単純にそのペイロード、又はCFWがそのバージョンに対応していない場合もあります
その場合は対応するまで待ちましょう


・通常起動(OFW)ができなくなった
NANDのリストアしましたか?
もしNANDのバージョンが本体のバージョンより古いものならダウングレード対策のため通常機動はできなくなります
その場合は下記リンクの方法で起動可能になります
https://yyoossk.blogspot.com/2018/11/fusenand.html


・NANDリストアに失敗して起動しなくなった
ペイロードは読み込みますか?
読み込むならまだ修復可能だと思います
NANDが分割されておらず一つのファイルにまとまっているものなら31,268,536,320 バイトか確認
それでも失敗するならSDカードのフォーマット形式を変えてみる(exFATならFAT32に)又はSDカードを違うものに変えてみる
もし複数NANDをバックアップしているなら別のNANDでリストアしてみてください
本体のバージョンより古いバージョンのNANDファイルしかなくても下記リンクの方法で復旧可能です
https://yyoossk.blogspot.com/2018/11/fusenand.html
もしNANDファイルがない状態なら、下記リンクの方法を参考に
https://yyoossk.blogspot.com/2019/03/nand.html


・本体が起動せずペイロードも読み込まれない
AutoRCMを導入していませんか?
AutoRCMを導入していると一見電源が落ちているように見えて起動している場合があります
というのが画面は暗いままでledも何も点かないので一見電源が落ちている状態と違いが分からないためです
そのためバッテリーが切れている可能性があります
自動でRCMモードで起動するため普通には起動しないのでそれらを理解せずに使用している人は壊れたと誤解する場合があります
もし本当にAutoRCMが原因なら下記リンクの方法で復旧可能です
https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/autorcm.html


・上記のどれにも当てはまらず、AutoRCMを入れていないにも関わらず、通常起動もせず、ペイロードも読み込まれない
完全に修復不能かもしれません
そればかりか下記リンクでもあるように修理に出しても改造の痕跡がみつかれば修理されずに返されます
https://yyoossk.blogspot.com/2019/05/blog-post.html
ですので諦めてさっさと新しい本体を購入することをお勧めします
手間も時間もお金も掛かってよいのならハードmodで直接本体にNANDを書き込む他ありません
こちらではそのような方法は極めて上級者向けなので紹介してません

コメント