こちらの方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html
使用したいものはコピペするとよい
項目を分かりやすくする・
の後に文字を打ち込む
- k
適当に文字を打った後にエンターを押すと、自動で増える
- あ
- い
- う
- え
- お
のような漢字
帯
自作ソフトについて
自作ソフトについて
表
コマンド | 意味 |
attrib <ファイル名> | ファイル属性の表示と設定を行う |
cd / chdir <移動先ディレクトリ> | ディレクトリを移動する |
dir <表示するディレクトリ> | ファイル・ディレクトリに含まれる情報を表示する |
md / mkdir <ディレクトリ名> | ディレクトリを作成する |
rd / rmdir <ディレクトリ名> | ディレクトリを削除する |
tree <表示したいディレクトリ> | フォルダ構造を図式表示する |
フォルダ名
ハード名
初期設定のエミュレーター
エミュレーター名
ハード | 対応するコア |
---|---|
3DO | 4DO |
Amstrad CPC | Caprice32 CrocoDS |
Arcade | MAME MESS FinalBurn Neo FinalBurn Alpha |
Atari 2600 | Stella |
Atari 5200 | Atari800 |
Atari 7800 | ProSystem |
Atari Falcon | Hatari |
Atari Jaguar | Virtual Jaguar |
Atari Lynx | Mednafen Handy |
ワンダースワン | Mednafen |
ColecoVision | blueMSX |
Commodore 64 | VICE |
Commodore 128 | VICE |
Commodore Amiga | PUAE |
DOS | DOSBox |
NEC PC-8000/PC-8800 series | QUASI88 |
NEC PC-98 | Neko Project II |
NEC PC-FX | Mednafen |
NEC TurboGrafx-16 / SuperGrafx | Mednafen |
NEC TurboGrafx-CD | Mednafen |
ニンテンドー3DS | Citra |
ニンテンドー64 | Mupen64Plus |
ニンテンドーDS | DeSmuME melonDS |
ファミリーコンピューター | higan Emux FCEUmm Nestopia UE QuickNES Mesen |
ファミリーコンピュータ ディスクシステム | Nestopia higan |
ゲームボーイ&ゲームボーイカラー | Emux Gambatte SameBoy TGB Dual higan |
ゲームボーイアドバンス | Mednafen gpSP Meteor mGBA |
ゲームキューブ | Dolphin |
ポケモンミニ | PokeMini |
NIntendo Virtual Boy | Mednafen |
ニンテンドーWii | Dolphin |
Magnavox Odyssey² | O2EM |
Mattel Intellivison | FreeIntv |
Microsoft MSX | fMSX blueMSX |
Palm OS | Mu |
Sega 32X | PicoDrive |
ドリームキャスト | Redream |
ゲームギア | Genesis Plus GX |
セガマスターシステム | PicoDrive Genesis Plus GX |
Sega Mega CD/Sega CD | Genesis Plus GX |
Sega Mega Drive/Genesis | Genesis Plus GX BlastEm |
セガサターン | uoYabause |
Sinclair ZX81 | EightyOne |
Sinclair ZX Spectrum | Fuse |
Sony PlayStation | Mednafen PCSX ReARMed DuckStation |
Sony PlayStation 2 | Play! |
Sony PlayStation Portable | PPSSPP |
SNK Neo Geo Pocket / Color | Mednafen RACE |
スーパーファミコン | bsnes |
Thomson computers | Theodore |
Vectrex | VecXGL |
Bomberman | Mr. Boom |
Cave Story | NXEngine |
CHIP-8 | Emux |
Doom | PrBoom |
FFmpeg | FFmpeg |
Quake 1 | TyrQuake |
Tomb Raider | OpenLara |
Module | Modrinth | CurseForge |
---|---|---|
Core | あああ | ああ |
Expansion | ああああ | ああ |
Exploration | ああああ | ああ |
Fabrication | あああああ | ああ |
Illumination | ああああ | ああ |
Integration | あああ | ああ |
Transmission | あああああ | ああああ |
コマンドの例に使われる帯
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ああああああああああああああ
このように大量でもスライドさせられる
ShiftキーとEnterキー同時押しで二行目を追加させられる
コメント
コメントを投稿