ニンテンドースイッチ 自作ソフトローダーhbmenuにファイルブラウザやアプリストア、自作ソフト&レトロゲームのフォーワーダー作成、カスタムテーマダウンロード&インストールなどの機能を追加した多機能hbmenuのSphaira紹介
ニンテンドースイッチの自作ソフトローダーhbmenuにファイルブラウザやアプリストア、フォワーダー作成、カスタムテーマダウンロード&インストールなどの機能を追加した多機能hbmenuのSphairaを紹介します
hbmenuの代わりにSphairaを起動可能にすることも可能
ホーム
メインメニューのタブでは、「/switch/」にある全ての.nroがリストアップされます。
ここから、起動、ソート、削除、フォワーダーの作成などができます。
以下に説明する 「L 」と 「R 」を使って他のメニュータブに移動できます。
ファイルブラウザ
メインメニューから 「L 」を押すと、ファイルブラウザにアクセスできます。切り取り、コピー、削除、名前の変更などができます。
ZR "ボタンで複数のファイル/フォルダを選択し、そのファイル群の上記機能を呼び出すことができます。
選択したファイルにファイルアソシエートがある場合、フォルダの作成が可能です。
アプリストア
Sphairaには、https://hb-app.store/switchのapiを使用したアプリストアがあります。
メインメニューから 「R 」を押すことで移動できます。
アプリストアはhb-appstoreアプリと互換性があり、hb-appstoreと同じフォルダにマニフェストをインストールします。
テーマ
Sphairaには3つのテーマ、abyss(デフォルト)、black、white(未完成)が付属しています。
カスタムテーマは「/config/sphaira/themes/」に追加することができます:
INIで設定します:
INI:
[meta]
name=Abyss
author=TotalJustice
version=1.0.0
; unused currently
preview=romfs:/theme/preview.jpg
[theme]
background=0x0f111aff
grid=0x0f115c30
selected=0x0f115cff
selected_overlay=0x529cffff
text=0xffbc41ff
text_selected=0x529cffff
icon_audio=romfs:/theme/icon_audio.png
icon_video=romfs:/theme/icon_video.png
icon_image=romfs:/theme/icon_image.png
icon_file=romfs:/theme/icon_file.png
icon_folder=romfs:/theme/icon_folder.png
icon_zip=romfs:/theme/icon_zip.png
icon_nro=romfs:/theme/icon_nro.png
音楽が bfstm フォーマットに変換されている限り、テーマに音楽を追加することができます: music=/config/sphaira/themes/music/bgmusic_pcm.bfstm`のようにエントリーを追加するだけです。
フォワーダー
これはnspファイルとしてホームから起動できるように本体にインストールするため、BANの可能性があるので、Emunand環境で使用推奨!
何が起きても全て自己責任で!
sphairaはどんな.nroに対してもフォワーダーを作成し、インストールすることができます。
.nroのアイコンと名前+作者を使用します。
例えば、mgbaがインストールされていて、ゲームが「/roms/gba/game.gba 」にある場合、「Install Fowarder 」オプションが表示されます。
この場合、ゲームのアイコンをスクレイピングしようとしますが、そうでない場合は.nroのアイコンを使用し、名前は.nro名とゲーム名の組み合わせになります。
ファイルの関連付け
file assocはファイル拡張子(.gba、.nroなど)と自作アプリを関連付ける方法です。
例えば、ファイルアソックを持つrom.gbcをクリックすると、それを扱える全てのアプリケーションのリストが表示されます。
これはエミュレータ、メディアプレイヤー、テキストエディタなどに使えます。
カスタムファイルassocは「/config/sphaira/assoc/」フォルダに入れてください。
書式は非常にシンプルで、以下にvgedit.iniの例を示します。
以下はvgedit.iniの例です:
INI:
[config]
supported_extensions=txt|json|cfg|ini|md|log
またmgba.iniのために
INIに追加します:
INI:
[config]
supported_extensions=gba|gbc|sgb|gb
database=Nintendo - Game Boy|Nintendo - Game Boy Color|Nintendo - Game Boy Advance
「path": (オプション) .nro のフルパス。指定がない場合は ini の名前が使われる。例えば mgba.ini は mgba.nro を使う。
supported_extensions:アプリケーションがサポートする拡張子のリスト。
database: (オプション) このテーブルの左側 <https://gist.github.com/ITotalJustice/d5e82ba601ca13b638af9b00e33a4a86> で定義された、使用するロムデータベースの名前。
すべてのretroarchコアはsphairaにファイルassocが組み込まれているので、appstoreを使ってretroarchをダウンロードし、「/roms/gbc/game.gbc 」に移動すると、gambatteとmgbaが選択できるようになります。
ゲームは.zip形式で保存することができ、sphairaは.zipを覗いて本当の拡張子を見つけ、アイコンやファイルの関連付けを表示するためにそれを使用します。
Rom
Romは「/roms/system_name/」に置かれるべきです。
ここでシステム名はこのテーブルの右側のエントリ<https://gist.github.com/ITotalJustice/d5e82ba601ca13b638af9b00e33a4a86>によって定義されます。
これは、エミュレーションステーションが使用しているのと同じレイアウトです。
特定のフォルダにロムを置くことを強制する理由は、異なるシステム用の多くのRomが同じファイル拡張子、つまり .bin / .cue または .chd を使用しているためです。
例えば「/roms/psx/scooby-doo/scooby-doo.bin 」は有効です。
Themezer
メニューオプション -> Misc -> Themezerでテーマをブラウズし、ダウンロードすることができます。テーマは「/themes/sphaira/テーマ名 - 作者別/」にダウンロードされます。
テーマをインストールするには、「NXThemes Installer 」を起動し、上記の選択されたフォルダを参照してください。
Irs
ジョイコンのIRS出力を表示します。
ウェブ
内蔵のウェブブラウザを起動します。
Nxlink
nxlinkはsphairaに組み込まれています。特別なボタンを押す必要はありません。
「nxlink *.nro 」と実行するだけで、通常のようにnroを送信できます。
コンソールログは 「nxlink -s *.nro 」を使用するように動作します。
デフォルトでは、これはバックグラウンドで有効になっています: メニュー・オプション -> ネットワーク -> Nxlink.
Gbs
gbsファイルはゲームボーイのROMで、サウンドルーチン以外を取り除いたものです。
これらは公式ハードウェアで再生することができます(ROMヘッダとinitコードが欠落しているため、一度変換すれば)。
通常のhbmenuよりもスパヒラを起動させたい場合は、「Menu Options -> Replace hbmenu on exit 」のオプションを有効にすれば、そのようになります。hbmenuのバックアップは「/switch/hbmenu.nro 」に作成されます。
下記リンクよりファイルをダウンロード&解凍し、switchフォルダをsdカードのルートに上書きコピーし、hbmenuよりSphairaを起動
Languageを選択
Japaneseを選択
日本語になっていると思います
シャッフルでSphairaのテーマを起動するごとに違うものが適用される
BGMを有効でSphairaのテーマに含まれているBGMを再生可能
有効にしていることで、本体だけでアプリストアやスイッチ本体のホームのカスタムテーマをダウンロード&インストールが可能
終了時にhbmenuを置き換えるを有効にするとhbmenuを開くとSphairaが開くようになる
Sphairaを非表示を有効にするとSphairaをメニューから非表示にできる
これはnspファイルとしてホームから起動できるように本体にインストールするため、BANの可能性があるので、Emunand環境で使用推奨!
何が起きても全て自己責任で!
インストールを選択でインストール
自作ソフトのメニューからRボタンを押すと本体のみで直接自作ソフトをダウンロード&インストールできるアプリストアが表示される
既にインストールしている自作ソフトなら、起動で起動できる
自作ソフトのメニューからRボタンを押すと本体のみで直接自作ソフトをダウンロード&インストールできるアプリストアが表示される
既にインストールしている自作ソフトなら、起動で起動できる
Updateで自作ソフトを更新できる
インストールしていない自作ソフトはインストール
自作ソフトのメニューからLボタンでファイルブラウザを表示
ファイルかフォルダの中でXボタンを押すとメニューを開ける
高度な
Retroarchをインストールしているとレトロゲームのバックアップデータを選択するとコアが表示されるので選択するとゲームが起動する
インストールしていない自作ソフトはインストール
自作ソフトのメニューからLボタンでファイルブラウザを表示
ファイルかフォルダの中でXボタンを押すとメニューを開ける
高度な
Retroarchをインストールしているとレトロゲームのバックアップデータを選択するとコアが表示されるので選択するとゲームが起動する
・さまざまなコアを読み込めるRetroArch
レトロゲームのバックアップデータを選択した状態で高度なを選択
Forwaderのインストール、選択したレトロゲームをホームから起動できるようにするNSPファイルをインストールできる
レトロゲームのバックアップデータを選択した状態で高度なを選択
Forwaderのインストール、選択したレトロゲームをホームから起動できるようにするNSPファイルをインストールできる
これはnspファイルとしてホームから起動できるように本体にインストールするため、BANの可能性があるので、Emunand環境で使用推奨!
何が起きても全て自己責任で!
もし、ゲームそのもののアイコンがよいという場合は自分でフォーワーダーを作成可能
コメント
コメントを投稿