PSP&PS3&Vita&PSクラシックの中にあるPS1のBIOSとオリジナルのPS1のBIOSの違い

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html

・メインメニュー (メモリ カードと CD プレーヤー画面) は完全に削除されている
・NTSC J BIOS(日本のPS1のSCPH100のBIOS) の最新バージョン4.5を改良
・オリジナルのPS1のBIOSと比べてすべてのゲームがよりスムーズに実行される
・レンダリングが高速化されている
・エミュレーターでレンダリングを4倍から8倍に上げることができる
・一部のゲームでカクツキがなくなるなど、フレームレートが向上
・RetroArchを使用すると高解像度モードで実行できるが、PS1のオリジナルのBIOSでは実行できない
・PS1のオリジナルのBIOSではまったく実行できないゲームも、拡張BIOSを使用すると問題なく起動できる
・リージョンフリー

フレームレート(fps)とは、1秒間に表示される画像(フレーム)数を表す単位
なめらかで美しい映像を実現するために重要視される単位。
フレームレートの値が高いほど、動画がなめらかに動いて見える
たとえば、60fpsの動画は1秒間に60枚の静止画が映し出され、120fpsの動画は1秒間に120枚の静止画が映し出される
フレームレートの値は数fps~数百fpsとさまざまで、使用用途によって使い分けられる
ゲームでは120~240fpsが多く利用されている



ps3のアップデータから抜き取る方法(実機不要、PCのみで行える)
https://yyoossk.blogspot.com/2020/02/ps3ps3updatpupps1bios.html
psクラシックより吸い出す方法
https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/psbios.html
vitaのepspからps1の吸い出す方法
https://yyoossk.blogspot.jp/2017/11/epsp-ps1bios.html
pspから吸い出す方法
https://yyoossk.blogspot.com/2020/01/pspps1bios.html


PSPから吸い出したものはPSXONPSP660.binにリネームし、PS3から吸い出したものはps1_rom.binにリネームし、Retroarchに下記リンクを参考にBIOSファイルとして導入し、PS1のエミュレーターのコアで使用可能

コメント