ニンテンドースイッチ USB3.0を利用できるようにする方法(Atmosphere)

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて


こちらではニンテンドースイッチでUSB3.0を利用できるようにする方法(Atmosphere)を紹介します
下記リンクのDB InstallerなどではMTPサーバーを使用して、USB経由で直接本体に挿しているSDカード、NANDにアクセス、セーブデータ抜き取り、nspファイルのインストールなどが行えます

スイッチはデフォルトではUSB2.0にしか対応しませんが、CFWであるAtmosphereの設定を弄ることでUSB3.0に対応できます
USB3.0はUSB2.0に比べ、約20倍の転送速度ということらしいので、ファイルの転送速度が上がります

pc側がusb3.0に対応している必要があります
画像のような差込口があるか確認してください
type-cのケーブルもデータ転送対応のusb3.0のものを購入すること!
間にusbハブをかませる場合はそれもusb3.0対応でないと意味がありません
とりあえず、すべて差込口が青色のusb3.0を購入しておけば問題ないかと思います

実際にDB Installerで検証した人によると
通常で速度は2〜3MB/秒
45MB/秒のインストール速度、NANDダンプで76MB/秒
ということで劇的に転送速度が向上しているのがわかります
自分の場合、NANDへのnspの書き込みは25MB/秒のインストール速度しかでませんでした
hddに保存してたり、sdカード自体の書き込み速度なども関係あるかもしれません
USB3.0を有効化すると、Bluetoothおよび2.4GHzのwifi接続に干渉する可能性があり
ワイヤレスコントローラーまたは2.4GHzWi-Fiネットワークで接続の問題が発生した場合は、USB3.0を有効化しないように
5GHzのwifi接続は一般的に影響を受けない

sdカードの中のatmosphere/configフォルダの中のsystem_settings.iniファイルを開き
[usb]
usb30_force_enabled = u8!0x0
の部分を
[usb]
usb30_force_enabled = u8!0x1
に変更すだけ

コメント