WiiU ソフトブリックした本体の修復について

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html



一通り改造し終えたのでブリックの可能性が大なカスタムフォントに挑戦しましたが案の定ブリックしました
https://yyoossk.blogspot.com/2019/06/wiiu_77.html

Haxchなら最初のコンフィグメニューから直接hblを起動してそこからFTP接続し、修復することが本来なら可能です
http://www.mypizzatube.com/en_GB/2018/10/01/haxchi-and-cbhc-avoid-and-recover-from-brick-bootloop/
しかし、自分がカスタムフォントの導入でブリックした症状は本体起動後、又はHaxchのコンフィグメニューからhbl選択後にブラックスクリーンでビープ音が流れるといったものでした

ブリックした場合は下記リンクの方法で修復可能ですが、改造したスイッチ本体、またはRaspberry Pi Picoを所持していることが前提になります

それ以外の原因または不明な場合、または下記リンクのリカバリーモードに入れない場合はハードmodで、直接本体を分解してNANDのリストアをするしかありません
ハードmodで、直接本体を分解してNANDのリストア
https://www.reboot.ms/forum/threads/guide-emmc-nand-dump-backup-restore.530/

もしWiiUを改造した、あるいはこれから改造する人がいればこれらのことを踏まえて行ってください

とはいえシステムを弄るような行為をしなければそうそう壊れることはないかと思います

cbchを導入していて誤ってNDSのソフトを削除してブリックした場合は下記リンクの方法で復旧可能です

コメント