ニンテンドースイッチ 21.0.0から20.5.0にダウングレードする際に発生するエラー2162-0002を修正する方法(DowngradeFixer)紹介

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて


こちらではニンテンドースイッチのバージョンを21.0.0から20.5.0にダウングレードする際に発生する問題を修正する方法(DowngradeFixer)を紹介します
そもそもなぜ21.0.0から20.5.0にダウングレードするのかというと、21.0.0から公式による仕様の変更があり、その仕様変更への対策の影響で古い自作ソフトが起動しなくなります
21.0.0以降用に新しく修正されてリリースさた自作ソフトしか対応しません

この記事で紹介する方法の対象となる本体は、一度21.0.0にアップデートしてしまったが、古い自作ソフトを使用したいがために20.5.0にダウングレードしてしまい、2162-0002のエラーが発生して起動不可能になった本体
まだ21.0.0にアップデートしていない方、古い自作ソフトに関係なくアップデートする方にはこの方法を行う必要はありません

この方法は工場出荷時にリセットする必要もなく、セーブデータやアカウントデータがそのまま残った状態で修正可能です

DowngradeFixerとは
以下のプロセスを自動的に行う
キーファイルであるprod.keysファイルをダンプし、そのダンプしたキーを使用してSYSTEMパーティションにアクセスし、SYSTEM/saveフォルダの中の8000000000000073のセーブデータを削除
NANDファイルを弄るので、何が起きても全て自己責任!

使用法
DowngradeFixerを使用する前に必ずNANDのバックアップを行っておく

下記リンクよりペイロードであるDowngradeFixer.binファイルをダウンロードし、適当な方法で本体に送信

ペイロード送信方法はブログアーカイブより参照
または、手動で行うなら下記リンクを参考に
・Fix SysNAND onlyはSysNANDのみ修復
・Fix EmuNAND onlyはEmuNANDのみ修復
・Fix BothはSysNANDとEmuNAND両方修復
どれか当てはまるものを実行した後に、
・Reboot to Hekateはbootloaderフォルダの中にupdate.binファイルがあれば、それを起動してHekateを起動する
・Reboot to Payload.binはSDカードのルートにpayload.binファイルがあれば、それを起動する
全部入りのセットのパックならHekateが起動
自分でCFWのAtmosphereを起動したいならfusee.binファイルをpayload.binファイルにリネームし、SDカードのルートにコピー
・Power offは本体の電源を落とす
のどれかを実行する

コメント