ニンテンドースイッチ2 ドックの代わりにusb type-cからHDMIに変換してTVに映像を出力できたらしい

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html


https://www.reddit.com/r/switch2/comments/1lrs7mh/hagibis_switch_2_dock_hdmi_cable_for_only_20/
これはただ単にusb type-cからHDMIに変換するケーブルではなく画像のような充電も同時に行えるようなもののようです
しかし、これが使用できるかは不明
掲示板では正常に映し出せたという人も、映し出されない、映し出しても不具合があるなど、まちまちなようです

そして、今出回っているものは下記リンクで紹介したようにスイッチ2の標準とされているHDMIの規格より劣るため、この方法ではTVに最高パフォーマンスで写せない可能性があります

掲示板ではあまり発熱しないというコメントもありますが、ドックモードは発熱が酷く、熱暴走でゲームプレイ中にクラッシュするという報告が出ています

初代スイッチではドックに繋げなくてもよいものが流行っていましたが、スイッチ2は携帯モードでもドックモードでもかなり熱が出るので、初代スイッチと同じように扱わない方がよいかもしれません

コメント