ニンテンドーサウンドクロックAlarmo(アラーモ) バージョン3.0.0から改造対策がされた件

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html


バージョン3.00のアップデートには、USBモードで署名が適切にチェックされる新しい2ndローダーが含まれている
半田付けをすることなくソフトウェアのみでアラーモを改造したい場合は、バージョン2.0.0のままにしておくこと
アップデートをブロックするには、Wi-Fi接続を無効にするか、モデム・ルーター経由でDNSをブロックする必要がある

改造してできること
これはまだ、ハードmodが必要ですが、好きなキャラクターとbgmを追加することができるようです
これはテスト的にDOOMを起動するもの
これらの改造に興味がない場合はアップデートしてもいいと思います

もし改造したい場合はこの記事を投稿した時点(2025/3/27)以前に製造された本体を入手、またはフリマアプリで転売品を買うかの二択しかありません

バージョンを確認する方法
決定ボタンを押す
設定
本体情報
システムバージョン
表示されたvx.x.xが本体バージョン

コメント