ミニ系 hakchi2 CE対応のミニ系ハードを一つの本体で全て起動できるようにする方法

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html


こちらではhakchi2 CE対応のミニ系ハードを一つの本体で全て起動できるようにする方法を紹介します
どういうことかというと、メガドライブミニ一つでスーファミミニもファミコンミニも起動できるようになるといったものです
スーファミミニで他の二つのミニ系のハードを起動
ファミコンミニで他の二つのミニ系のハードを起動
それぞれにゲームの追加も可能
もちろん、起動したいハードを所持しておく必要があります

メガドラミニ、スーファミミニ又はファミコンミニ本体にhakchi2 CEを導入し起動
https://yyoossk.blogspot.com/2020/07/hakchi2-cemod.html
Kernel→Advanced→Dump decrypted system softwareでsystem_software.hsqsをダンプ

下記リンクを参考に導入したい本体にhakchi2 CEを導入し起動
https://yyoossk.blogspot.com/2020/07/hakchi2-cemod.html
Onlineになっていることを確認
SrttingsタブからSeparate games for multibootにチェックを入れる

もし以前に外付けの記録メディアにゲームを追加したことがあるなら
hakchi\gamesフォルダの中を全て削除


Add more gamesでメガドラミニ、スーファミミニ又はファミコンミニ本体よりバックアップした.hsqsファイルを読み込み追加

ゲームの情報を設定
Nameをメガドラミニ、スーファミミニ又はファミコンミニなどにする
画像をネットなどから拾い、ドラッグ&ドロップすると読み込ませられる

アイコン画像は下記リンクよりダウンロードするなりしてください
ファミコンミニアイコン画像
スーファミアイコン画像
メガドラミニアイコン画像

設定が終わったら
Onlineになっていることを確認
外付けの記録メディアに入れたい場合
Export to USBをクリック
記録メディアのドライブレターを選択してOKをクリックすれば、記録メディアにゲームが追加される

本体に直接入れたい場合は
Synchronize selected games with miniをクリック

追加したミニ系のメニューから元のメニューに戻る方法
本体に直接入れた場合は本体を起動してから追加したメガドラミニ、スーファミミニ又はファミコンミニを起動すると勝手に起動した
ファミコンミニならFamicom (Japan)
スーファミミニならSuper NES (Japan)
メガドライブミニならSega MegaDrive(JPN)を選択
に切り替わる
外付けの記録メディアに入れた場合は該当する本体を手動で選択
ファミコンミニならFamicom (Japan)を選択
スーファミミニならSuper NES (Japan)を選択
メガドライブミニならSega MegaDrive(JPN)を選択


PCで適当な場所に右クリックより新規作成でテキストファイルを作成する
Add more gamesで先ほど作成したテキストファイルを読み込む
何もせずにCloseをクリック
Nameをメガドラミニ、スーファミミニ又はファミコンミニなどに変更して、Command Lineに
/bin/hsqs _nand_
と打ち込む
画像をネットなどから拾い、ドラッグ&ドロップすると読み込ませられる

アイコン画像は下記リンクよりダウンロードするなりしてください
ファミコンミニアイコン画像
スーファミアイコン画像
メガドラミニアイコン画像

設定が終わったら
Onlineになっていることを確認
外付けの記録メディアに入れたい場合
Export to USBをクリック
記録メディアのドライブレターを選択してOKをクリックすれば、記録メディアにゲームが追加される

本体に直接入れたい場合は
Synchronize selected games with miniをクリック

追加したミニ系のメニューにゲームを追加する方法
追加したミニ系のメニューから元のメニューに戻る方法の項目とほぼ同じなので割愛

コメント