記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html
こちらではPSP用のN64エミュレーターDaedalusX64を紹介します
下記リンクよりDaedalusX64をダウンロード&解凍
https://www.emucr.com/search/label/DaedalusX64?&max-results=16
ゲームのデータは下記リンクを参考にバックアップして
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html
こちらではPSP用のN64エミュレーターDaedalusX64を紹介します
vitaならePSPカスタムファームウェア6.61 Adrenalineを導入
https://www.emucr.com/search/label/DaedalusX64?&max-results=16
eboot.pbpファイルが入っているDaedalusx64フォルダフォルダを
PSPならメモリースティックの中のPSP/GAMEフォルダの中にコピー
Vitaならvitashellでpspemu/PSP/GAMEフォルダの中にコピー
ゲームのデータは下記リンクを参考にバックアップして
PSPならPSP/GAME/Daedalusx64/romsフォルダの中に入れる
Vitaならvitashellでpspemu/PSP/GAME/romsフォルダの中に入れる
https://yyoossk.blogspot.com/2017/11/blog-post_13.html
PSボタンを押せばXMBに戻る
Xボタンで戻る
○ボタンでキャンセル
タブ説明
Enabledで有効
Disabledで無効
Romsタブ
ゲームをロード
Selected Romタブ
選択したゲームの個別設定
Edit Preferences
Texture Update Check
Frameskipはフレームスキップ
Zoomは拡大の倍率
Limit Framerateでフレームレートを制限
Dynamic Recompilationはここを有効にしておかないと他の設定が反映されない
High Level Emulationは速度を安定させる
Audioは音を有効にするかどうかでデフォルトでは無効になっている
Controllerはキーの設定を変更
Save&Returnで設定をセーブ
Cancelでキャンセル
Advanced Options
コアな内容で自分もよく分かっていない&あまり弄る必要がなさそうなのでスルー
Cheats
チートの有効無効
Save&Returnで設定をセーブ
Cancelでキャンセル
Savestatesタブ
途中セーブ
Global Settingsタブ
全体の設定
Display infoで情報を画面に表示(FPSなど)
Viewport Sizeで画面の大きさを変更
Force Liner Filterで描画をなめらかに?
Controller add-onはコントローラーのアドオンをエミュレートできる
Stick Deadzoneでスティックのデッドゾーンの設定ができる
Rom Buffering Modeはバッファリングのモードを選択
GUI Colorはメニューのバックグラウンドの色を変更
Languageは言語の変更
Reset Settingsで設定をリセット
https://yyoossk.blogspot.com/2017/11/blog-post_13.html
PSボタンを押せばXMBに戻る
Xボタンで戻る
○ボタンでキャンセル
タブ説明
Enabledで有効
Disabledで無効
Romsタブ
ゲームをロード
Selected Romタブ
選択したゲームの個別設定
Edit Preferences
Texture Update Check
Frameskipはフレームスキップ
Zoomは拡大の倍率
Limit Framerateでフレームレートを制限
Dynamic Recompilationはここを有効にしておかないと他の設定が反映されない
High Level Emulationは速度を安定させる
Audioは音を有効にするかどうかでデフォルトでは無効になっている
Controllerはキーの設定を変更
Save&Returnで設定をセーブ
Cancelでキャンセル
Advanced Options
コアな内容で自分もよく分かっていない&あまり弄る必要がなさそうなのでスルー
Cheats
チートの有効無効
Save&Returnで設定をセーブ
Cancelでキャンセル
Savestatesタブ
途中セーブ
Global Settingsタブ
全体の設定
Display infoで情報を画面に表示(FPSなど)
Viewport Sizeで画面の大きさを変更
Force Liner Filterで描画をなめらかに?
Controller add-onはコントローラーのアドオンをエミュレートできる
Stick Deadzoneでスティックのデッドゾーンの設定ができる
Rom Buffering Modeはバッファリングのモードを選択
GUI Colorはメニューのバックグラウンドの色を変更
Languageは言語の変更
Reset Settingsで設定をリセット
コメント
コメントを投稿