UMPC(携帯ゲーム機型Windows)に外付けGPUを使いパフォーマンスアップする事ができるらしい

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて



Ryzen Z2 Extreme APUを搭載したLenovo Legion Go 2を使用し、Thunderbolt 4経由で外付けRTX A400/A500 Pocket AI GPUを接続
完全なポータブルデュアルGPU環境を実現
ロスレススケーリングによるフレーム生成技術で、『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』、『ウィッチャー3』、『サイバーパンク2077』、『スパイダーマン2』といった高負荷ゲームにおいて、フレームレートを2倍、時には3倍に増加
驚くべき点は全てがバッテリー駆動で動作していること
電源アダプターもドッキングディスプレイも不要
純粋なポータブル性能を実現

Steam DeckなどLenovo Legion Go 2以外でもこの方法が利用できるかは不明
しかし、UMPCのパフォーマンスを向上できるという点ではロマンがあって面白いかもしれません

こちらで使用されている外付けGPUはADLINK Pocket AI NVIDIA RTXで約7万4千円

コメント