こちらの方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html
こちらではレトロフリークを携帯化するキットRFPortable7を紹介します
※商品に以下の物は含まれない
レトロフリーク
モバイルバッテリー
ジョイコン
Magic-NS
■特徴
・簡単接続
レールに沿ってレトロフリーク本体をはめ込むだけ。
本体が見えるデザインなので、本体カラーの違いも楽しめます。
・7インチ大画面液晶&ステレオスピーカー搭載
見やすい7インチのスクリーンを採用。
側面のダイヤルで 明るさ・音量 を調整可能です。
※イヤホンジャックも付いていますが、ノイズが乗るため簡易的な機能と割り切っていただければと思います。
・モバイルバッテリー搭載可能
ダイソーで販売されている モバイルバッテリー5000mAh がピッタリ収まります。
スイッチひとつでON/OFFでき、約3~6時間のプレイが可能です。
※充電しながらの使用はできません。
※ジョイコンへの給電は行われません。
・握りやすいジョイコングリップ付属
快適に操作できる専用グリップ付き。
はめ込むだけの簡単仕様です。
※ジョイコンをペアリングするために別途コントローラーアダプタが必要です。Mayflash Magic NSを推奨しています。
■同梱物
・RFPortable7 本体 ×1
・左右 Joy-Con グリップ ×各1
・USB Type-A L型アダプタ ×1
・説明書 ×1
■価格
¥21,800
■ショップ
■レトロフリーク接続方法
■ジョイコン接続方法



コメント
コメントを投稿