PS5 ダウンロードしたゲームやアプリを自動バックアップするペイロードPS5 App Dumper紹介

必ずこちらの方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html


こちれではPS5でダウンロードしたゲームやアプリを自動バックアップするペイロードPS5 App Dumperを紹介します
PS5 App Dumperが実行されると、外付けHDDやフラッシュメモリなどの記録メディアが接続されていることを確認した後、バックアップの保存先になるフォルダを記録メディアの中に自動で作成

その後、システムフォルダ/mnt/sandbox/pfsmnt内で、PPSAで始まり-app0で終わるディレクトリ(例:PPSA02739-app0)を検索し、インストールされているゲームを識別してその識別コードを取得

コピーを開始する前に、ファイルの総サイズを計算
コピー速度(MB/s)、残り時間、進行状況を1秒ごとに更新し、すべてを画面に表示し、データをログに書き込む専用のスレッドによって管理されている

主要ファイルの転送が完了すると、PS5 App Dumperはメタデータのコピーに移行し、/user/appmetaや/system_data/priv/appmetaなどのパスからメタデータを抽出して、sce_sysフォルダに保存

npbind.datファイルからNPWR IDを自動的に抽出し、uds.ucp(ユーザーデータ)や TROPHY.UCP(トロフィー)などの重要なファイルもバックアップに含めることができ、コピーしたゲームの整合性と機能性を維持することが可能

コピー終了時に、保存されたファイルの場所をユーザーに通知

互換性は本体バージョンによって異なる場合があり、PS5 App Dumperを不適切に使用すると、本体のブリックやPlayStation NetworkからアカウントBANなどのリスクがある

下記リンクよりps5-app-dumper.elfファイルをダウンロードし、ペイロードとして本体に送信

ペイロードの送信方法は下記リンクを参考に

現在はまだないが、ブラウザやブルーレイからペイロードを起動できるものも出てくるかもしれません

コメント