ニンテンドースイッチ&ニンテンドースイッチ2 バーチャルコンソール復活の可能性

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて



任天堂がバーチャルコンソールの名前を復活させ、現在商標登録申請中です。
ニンテンドースイッチオンラインとバーチャルコンソールの両方を提供して、ゲームを個別に購入したい人に対応するつもりなのでしょうか?
Wii UのeShopが閉鎖され、復活しない以上、これを復活させる必要はないはずです。
もしかしたら、ニンテンドースイッチオンラインセレクトのような形で、基本のニンテンドースイッチオンラインを持っていれば個別のゲームを購入できるようにするのかもしれません。これなら多くのサードパーティの開発者が古いゲームをVCで販売することもできます。
これはいつもの任天堂の商標登録を発見して共有するアカウントです
以前、ニンテンドーダイレクトで発表されたバーチャルコンソールと切り替え可能な新しいタイプのアミーボの商標登録を何か月も前から発見しており、いつか実現されるではないかとツイートしていました
直近ではスイッチ2で二画面アタッチメントと、ニンテンドーDSがニンテンドースイッチオンラインで提供されるのではないかというツイートを行っています

今回はバーチャルコンソールという名前が表彰登録されたということで、ニンテンドースイッチオンラインにレトロゲームの単体販売が復活するのではないかと言われてます
現在はファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドー64、ゲームキューブ、メガドライブのオンライン加入者のみがプレイできる、もともといくつかゲームがセットでプレイできるものが存在しますが、単体販売も復活することで、レトロゲームを所有しているサードパーティーが参入しやすくなるのではないかと期待されています

もちろんまだ公式からは発表はされておらず、初代スイッチかスイッチ2両方で購入できるようになるのかも、全く分からない状態なので、現段階ではあくまで検討中といった状態だと思われます

コメント