PS5 バージョン8.40から改造が困難になっている模様

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html


PS5でPS4のfpkgファイルをインストール&起動を可能にするetaHENに含まれるペイロードのkstuffの開発者のEchoStretch氏が、Discordでつぶやいてました

DLCフック使用時はShellcoreオフセットが不要ですが、フックなしでは8.40以降でShellcoreがパッチ適用されない現象を確認しています。
これが8.40以降で「30秒後に終了する」問題が修正できない理由です。
9.00に関しては、明らかに変更点があり、これが現在発生している問題の原因です。
まだ解明すべき点は多いですが、現時点では絶対にアップデートしないでください。
とのこと

こちらは様々な開発者にテストキットを自腹で提供したり、最新の解析情報を発信するJose Coixao氏がつぶやいたもの
バージョン9.00は、すべてのオフセットが正しいにもかかわらず、即座にパニックを引き起こします。
PS5は徐々にハッキングが非常に困難なデバイスになりつつあります。
とのこと

おそらくkstuff対策が始まった感じだと思われます
8.40と8.60では移植の解決策を考えている最中みたいで、移植には時間がかかると思われます
さらに9.00では移植がさらに困難になっているようなので、いつになるか分かりません
PS5の改造に興味がある人ですぐに行いたい人はバージョンが8.20以前の本体を入手するしかないです
何年も待ってもいい人で、それ以上のバージョンで待機している人はアップデート非推奨
二台目を買うのもありですが、値段的に現実的ではないのでおすすめできません
それ以前に、PS5のバックアップの起動自体もまだ微妙で、自作ソフトやエミュレーターなども全く充実していません

コメント