まだ詳しい情報は分かりませんが、バージョン7.00未満でkCFIを無効化することができるようになる可能性が出てきたようで、kstuffが必要なくなるかもしれません
そのため、HENの読み込み速度が向上したり、安定する可能性があるかもしれません
これは下記リンクのHEN2.0とは別物で現在主流のetaHENなので、この無効化機能がそちらにも取り込まれるか不明で、そもそもkstuffが使用されているかも不明
kCFIとは
Kernel Control-Flow Integrityの略で、詳しくは分かりませんが、ps4のfpkgを起動可能にするkstuffが必要なくなるということで、おそらく署名のない自作ソフトやバックアップのpkgファイルの起動の制御に関係するものだと思われます
kstuffとは
PS5はカーネルの変更/読み込みはできないが、実行時にレジスタとスタックを変更できるランタイム・デバッガー(Prosper0GDB)が開発された
RAM上のカーネルにパッチを当てることはできないが、このデバッガを使えば、命令が実行される直前の土壇場で、すべての命令にパッチを当てることができる
実行パスにパッチを当てるために作成した一連の関数がkstuff
厳密にはHENやカスタムファームウェアではないが、これらはHENに近しいものではある

コメント
コメントを投稿