PS4 メディアサーバーJellyfinを利用するメディアプレーヤークライアントSwitchfin紹介

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html



こちらではPS4でメディアサーバーJellyfinを利用するメディアプレーヤークライアントSwitchfinを紹介します
URL
Jellyfinとは
自分だけのメディアサーバー
Netflixのような感じです
サーバー構築方法は環境によって違うのでgoogle先生に聞いてください
調べてみましたがパブリックネットワークは著作権絡みか存在しません
デモサーバーで使い心地を試して気に入ったら自分で自力でサーバーを作るくらいしかありません
便利なのはラズパイを使ってサーバーを作るか、nasにサーバーを置くかです
PCでサーバーを構築するなら、電源つけっぱなしではないといけないのでお勧めできません
スマホのアプリでも同じクライアントアプリがあるのでサーバーを作れば快適になると思います


特徴
完全にネイティブなインターフェース
サポートされるメディアアイテム:映画、シリーズ、シーズン、エピソード
直接再生とトランスコード
Webdav/Apache/Nginxサーバー用のリモートブラウザ
MPVプレーヤーをベース
コンテナフォーマット MKV、MOV、MP4、AVI
ビデオコーデック H.264、H.265、VP8、VP9、AV1
オーディオコーデック Opus、FLAC、MP3、AAC、AC-3、E-AC-3、TrueHD、DTS、DTS-HD
字幕コーデック SRT、VTT、SSA/ASS、DVDSUB
ハードウェア・デコードに問題がある場合、オプションでソフトウェア・デコードを強制します。

よくある質問
Q: 字幕が表示されないのですが?A: /switch/Switchfin/subfont.ttf に任意のttfファイルを置いてください。
Q: webdavサーバーでメディアファイルを再生するには?A: config.jsonを編集してください。
{
  "remotes": [
    {
      "name": "local",
      "url": "file:///switch"
    },
    {
      "name": "xiaoya",
      "passwd": "guest_Api789",
      "url": "webdav://192.168.1.5:5678/dav",
      "user": "guest"
    },
    {
      "name": "rclone",
      "url": "http://192.168.1.5:8000"
    }
  ]
}
rCloneセットアップHTTPサーバの使用例
rclone serve http --addr :8000 --read-only /media/downloads

下記リンクを参考に本体を改造

下記リンクよりpkgファイルをダウンロード
nightlyビルド(最新版)
Switchfin-PS4

下記リンクを参考にpkgファイルをインストールし、起動
URLには自分が作成したサーバーで、下記リンクを参考にURLを取得して、入力し、接続
サーバー作成時に設定したユーザー名とパスワードを入力し、サインインをタップするとログインできる

コメント