PS2 Open PS2 LoaderにPS1のバックアップをインストールする方法

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html


PS2のOpen PS2 LoaderにPS1のバックアップをインストールする方法

PS1のゲームは下記リンクを参考にバックアップ

フラッシュメモリや外付けHDDをMiniTool Partition Wizardを使用してFAT32にフォーマット
既にされているものがあるならしなくてよい
フラッシュメモリと違うものを誤って選択するとデータが吹き飛びます
自分の場合は、大切なデータを保存していたhddが吹き飛び、自力で復旧しても、破損データばかり
必ずフラッシュメモリのドライブレターを確認してから行ってください!
何が起きても全て自己責任です
業者にhddのデータ復旧頼んでも100%ではないかもしれない上、何万もとられます

下記リンクよりOPNPS2LD.ELFファイルをダウンロード
https://github.com/ps2homebrew/Open-PS2-Loader/releases
下記リンクを参考にアップデート

フラッシュメモリなどの記録メディアのルートにPOPSフォルダを作成

下記リンクよりPOPS.binaries.7zファイルをダウンロード&解凍し、POPSフォルダの中にPOPS.ELFとPOPS.PAKとPOPS_IOX.PAKファイルをコピー

下記リンクよりPOPSTARTERをダウンロード&解凍し、POPSTARTER.ELFファイルをPOPSフォルダの中にコピー

下記リンクよりPOPStarter Game Installerをダウンロード&解凍し、POPStarterGameInstallerforOPL.exeファイルを起動
https://pixeldrain.com/u/PNYrcVVm
インストールしたいフラッシュメモリなどの記録メディアを選択し、チェックのアイコンをクリック
Install Gameをクリックし、PS1のゲームのバックアップを選択
するとインストールが開始される
この画面に戻ったらインストール完了
他にもインストールしたいものがあれば同じようにInstall Gameをクリックし、PS1のゲームのバックアップを選択


マルチディスクの場合
下記リンクより64ビットのPCならCue2POPS-windows-static-x64.7zファイルを
32ビットのPCならCue2POPS-windows-static-x86.7zファイルをダウンロード&解凍
https://github.com/israpps/cue2pops/releases

CUE2POPS_2_3.EXEファイルにps1のバックアップファイルの一部である.cueファイルをドラッグ&ドロップすると.VCDファイルが作成される
エラーで作成されない場合はバックアップしなおしてください
usbの記録メディアのPOPSフォルダの中に作成した.VCDファイルをコピー

usbの記録メディアのルートにVMCフォルダを作成
VMCフォルダの中に右クリックから新規作成でDISCS.TXTという名前のテキストファイルを作って開き
ゲーム名ディスク1.vcd
ゲーム名ディスク2.vcd
ゲーム名ディスク3.vcd
ゲーム名ディスク4.vcd
と記述
MGS_CD1.VCD
MGS_CD2.VCD
空欄
空欄

ボタンコンボ
  • 「SELECT」+「L2」+「R2」+「△」 で蓋を開く
  • 「SELECT」+「L2」+「R2」+「↑」 でディスク1に入れ替え
  • 「SELECT」+「L2」+「R2」+「→」 でディスク2に入れ替え
  • 「SELECT」+「L2」+「R2」+「↓」 でディスク3に入れ替え
  • 「SELECT」+「L2」+「R2」+「←」 でディスク4に入れ替え
  • 「SELECT」+「L2」+「R2」+「□」 でフタを閉じる

Open PS2 Loaderを起動
Settingsを選択
BDM Start ModeとApplications Start ModeをAutoに変更し、OKを選択
Save Changesを選択し、設定を保存
Xボタンを押す
下側がUSBならPS2が表示される
十字キー←→ボタンで変更
下側がAPPSに変わったらPS1のソフト名が表示されるはず
ゲームを選択し、起動
ゲームが起動する

コメント