PSP スイッチの動作を無効化することによって、操作で誤ってシャットダウンやスリープモードにしないようにするプラグインPSP-KillSwitch紹介

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて



こちらではPSPでスイッチの動作を無効化することによって、操作で誤ってシャットダウンやスリープモードにしないようにするプラグインPSP-KillSwitchを紹介します
下記リンクを参考に改造

下記リンクよりKillSwitch.prxとKillSwitchHold.prxファイルのどちらかをダウンロード

KillSwitch.prx
電源スイッチを押している間、HOMEボタンを押し続けない限り、電源スイッチを完全に無効にする
これは、ゲームプレイ中に誤ってスリープモードやシャットダウンしてしまうのを防ぐためのもの

KillSwitch.prxファイルをsepluginsフォルダの中にコピーし、sepluginsフォルダの中のgame.txtを開き
ms0:/seplugins/KillSwitch.prx 1
と打ち込む
PSPGoなら
KillSwitch.prxファイルを内蔵メモリのsepluginsフォルダの中にコピーし、sepluginsフォルダの中のgame.txtを開き
ef0:/seplugins/KillSwitch.prx 1
と打ち込む


KillSwitchHold.prx
ホールド解除後500msの間、電源スイッチを無効にする
ホールドを解除する際に誤ってスリープモードになるのを防ぐ
一般的な設定は、VSH(XMBメニュー)で有効にするか、KillSwitchと組み合わせて常時有効にする

KillSwitchHold.prxファイルをsepluginsフォルダの中にコピーし、sepluginsフォルダの中のvsh.txtを開き
ms0:/seplugins/KillSwitchHold.prx 1
と打ち込む
PSPGoなら
KillSwitchHold.prxファイルを内蔵メモリのsepluginsフォルダの中にコピーし、sepluginsフォルダの中のvsh.txtを開き
ef0:/seplugins/KillSwitchHold.prx 1
と打ち込む

本体を再起動し、操作が有効になっていれば成功

コメント