PS5 液体金属の酸化で本体が故障する問題が増える可能性

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html


液体金属が酸化して、半分以上なくなっていたという報告が上がってます
液体金属は冷却に使用されているため、もしこれに不備が出たらオーバーヒートで本体が起動しなくなる可能性が高いです
液体金属問題は拡大しており、多くの発売ユニット、特に保証期間が切れたものが今後数年間で故障する可能性があるとの報告が出ている。

スリムモデルは2年足らずで、APUの液体金属のほぼ半分が失われています

液状金属は酸化し、乾いた部分がラジエーターやAPUに発生することがあるとのこと


スリムモデルを立てると APU が壊れてしまうので、2年目から本体をチェックして横にしておくことを忘れないでください。

スリムモデルをの横にしても同じことがありました

液体金属が半分なくなってしまいました。
ここ数ヶ月、PS5を放置していたところ、中央から液体金属が漏れ出すという問題で持ち帰ってきました。
そのため、1~2年に一度の定期的な点検を強くお勧めします。
これは以前噂になっていたものと同じ状態みたいです

コメント