PSP wifiネットワーク経由(FTP接続)でファイルのやりとりを行える自作ソフトPSP-FTPD紹介

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html


こちらではPSPでwifiネットワーク経由(FTP接続)でファイルのやりとりを行える自作ソフトPSP-FTPDを紹介します
注意!
下記リンクの方法でDNSを変更している場合は、手動ではなく自動に戻す必要がある
PSPgoでは使用不可

下記リンクを導入

下記リンクよりPSP-FTPDをダウンロード&解凍し、eboot.pbpファイルが入ったpsp-ftpdフォルダをPSP/GAMEフォルダの中にコピーし、PSP-FTPDを起動
接続しているwifiのidを選択し、Xボタンを押すと、接続処理が開始される
接続に成功すると、上部にPSPのローカルipアドレスが表示される
ftp://ipアドレス
画像の例
ftp://192.168.1.16

□ボタンを押せばPSP-FTPD自体を終了し、XMBに戻れる

適当なフォルダを開き、アドレスバーに
ftp://ms:zx@ipアドレス
と打ち込むと画像のように表示できる
ftp://ms:zx@192.168.1.16


FileZillaを使用する方法
ホストにはipアドレス
192.168.1.16
ユーザー名にはms
パスワードにはzx
と打ち込み、クイック接続をクリック


ffttpを使用する方法
下記リンクよりffftpをダウンロードし起動
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ffftp/
接続をクリック
接続をクリック
新規ホストをクリック
ホストの設定名は分かりやすい名前で
ホスト名にはipアドレス
192.168.1.16
ユーザー名にはms
パスワードにはzx
と打ち込み、OKをクリックし
PSPと接続すればファイル送受信ができる

コメント