PS3 Cobraとは

こちらの方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html


CobraはPS3のカスタムファームウェア(Cobra CFWと呼ばれる)に直接注入されるペイロードで、カスタムファームウェアに追加機能(バックグラウンドプラグインサポート/ISO/NETISO/PSP/PS2など)を提供するが、ペイロードは時代とともに進化し、変化してきた

現在の最新バージョンは以下の機能が含まれている(バージョン8.5)
フェイルセーフ cobra stage2 (by bguerville/aldo)
リブートせずにXMBの'Settings > System Update'からCFW Syscallsをリストア (by aldo)
統合ダイナミックコントロールFAN (webMANのアンロード時にファンをコントロール) (by aldo/Evilnat)
webMAN MODで写真GUIの統合をサポート('写真'カラムからゲームをマウント) (by aldo/DeViL303)
FAN速度の取得/設定 (by aldo)
機能の有効化/無効化 フォトGUI、シスコールの復元 (by aldo)
CFWシスコール(6, 7, 8, 9, 10, 11, 15, 35)作成用オペコード(by aldo)
ライセンス(RIF)を作成するオペコード (by Evilnat)
カスタムモジュールとシステムモジュールをロードするためにps3mapi_load_process_modulesを更新した。
ps3mapi_get_process_module_infoを追加。
マップパスの最大数を24から32に増やした(by aldo)
カーネルに sm_get_temperature パッチを追加 (by Evilnat)
カーネルに sm_get_fan_policy パッチを追加 (by Evilnat)
カーネルに sm_set_fan_policy パッチを追加 (by Evilnat)
REDUMP ISO のオンザフライ復号化をサポート (by Evilnat)
コールドブートアニメーションをトグルするオペコード (by Evilnat)
てんかんの警告をトグルするオペコード (by Evilnat)
ゲームブートのアニメーションとサウンドをトグルするオペコード (by Evilnat)
隠しトロフィー情報をトグルするオペコード (by Evilnat)
DEX用ターゲットマネージャーの修正 (by haxxxen)
Control FANのペイロードを修正、以前のモードのロードを回避 (by Evilnat)
リカバリーメニューがロードされている間、stage2.binを無効化 (by haxxxen)
シャットダウン後の最大FAN速度を修正 (by Evilnat)
CFW2OFWに変換されたゲームの黒い画面を修正 (by Evilnat)
single_beep、double_beep、triple_beepを持つsm_ring_buzzerを追加 (by Evilnat)
ライセンスの作成 (rif) が既に存在する場合はスキップするように (by aldo)
XMBのPS2アイコン(ISOs/BIN.ENC)をトグルするオペコードを追加 (by Evilnat)
cellFsMkdir シンボルを追加 (by Evilnat)
PS2 ISOの起動中にFAN速度を一定に保つようにした (by Evilnat)
PSNゲーム起動中に偽のact.datを作成するようにした (by Evilnat)
CFWシステムコールが有効な場合、PSN/SENでのログインをブロック (by DeViL303)
起動時に OFW モードをトグル (by aldostools and Evilnat)
PSPISOがマウントされていない場合、PSPランチャーをブロック (by aldostools)
小さな最適化 (by aldostools)
不要な "コードを削除 (by aldostools)
ゲームブートをトグルするオペコード (By Evilnat)
コールドブートとサウンドを切り替えるためのオペコード (By Evilnat)
てんかん警告をトグルするためのオペコード (By Evilnat)
cellUsb000_mount_symbol を追加 (By haxxxen)
usb_flagおよびno_cobraフラグを追加 (By aldostools and Evilnat)
dev_usb000から外部ステージ2とプラグインをロード (By aldostools, haxxxen and Evilnat)


元々このペイロードは、CobraUSBと呼ばれるUSBデバイスを販売していた 「Team Cobra 」という名前の会社によって開発され、デバイスは4.xxファームウェアの時代まで会社によってサポートされていました。
コミュニティからの圧力もあり、チームはソースコードをコミュニティに公開することにしました。

最初のソースコード(v5.x)はTeam Cobraという会社からリリースされたもので、バージョン5.xの完全なソースコードであった。
完全なソースコードでしたが、USBデバイス上でペイロードをプライベートに保つことに関連するコードや、ペイロードの操作とは関係のないコードも多く含まれていたため、開発者が最初のリリースを理解し、それを基に構築するのは容易ではありませんでした。
開発者が最初のプラグインシステムPRX Loaderを作成しました。これはバックグラウンドでsprxを実行できるようにする自作アプリでした。

2回目のソースコードリリース(v7.00へのアップデート) はCobraUSBプロジェクトの元リード開発者(匿名)からのもので、Cobra USB 5.Xのオリジナルソースコードがリリースされましたが、PS3の機能はすべてありますが、不必要なものもたくさんあります。
ソースコードのリリース以来、多くの開発者がペイロードに貢献し、さらに多くの機能を追加することでペイロードは進化を続けており、これはその後の数年間、PS3シーンの大きな部分を占めることが証明された。
COBRAペイロードは長い道のりを経て、PS3シーンの大きな一部となり、今も新たな改良を続けている。

このペイロードはPS3HEN(CFWをインストールできない非CFW互換コンソール用のHomebrew Enabled)の作成にも役立っている。
Ps3Xploit Teamによるエクスプロイトでは、COBRAペイロードの修正版をエクスプロイト内で使用し、PS3HENにCFWのような様々な機能を提供するのに役立っている。

コメント