Miyoo mini plus(ミヨーミニプラス) OnionOS導入方法

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html

こちらではMiyoo mini plus(ミヨーミニプラス)にOnionOSを導入する方法を紹介します
OnionOSはCFWでもなければ、別の新しいOSを入れるわけではなく、既存のMiyoo mini plusのOSに機能を追加するパッケージみたいなものです
なのでシステムに何かしらインストールするわけではないので導入しても壊れる心配も、アンインストールする必要もありませんが、不具合が起こる可能性はあります

カスタムテーマや不具合修正や改良、UIやコアのアップデートがされているので、こちらを導入することをお勧めします

NDSエミュも入っています

sdカードをpcに読み込ませるたびにドライブスキャンが立ち上がりますが、ファイルが削除されるなど、不具合がでやすいようなので無視した方がよいとのこと

これにより新たにpspやN64ができるわけではなく、あくまでももともと入っているエミュレーターしか動作しません
それを期待するなら別のエミュ機を購入した方がいいです

追加される機能
気が向いたら個別に解説するかもしれません
膨大な情報なので解説するにも時間がかかるとは思います
・最近起動したゲームのメニュー
・便利なボタンコンボ
・ゲームスイッチャー
MENUボタンを押してGameSwitcherを起動してください。最後にプレイしたゲームが数秒で再開され、ボタンを押すだけで進行状況を保存し、コンソールの電源を切ることができます。
また、ゲームを素早く変更したり、その他多くの機能を利用できます
・パッケージマネージャー
必要なコアを選び導入することが可能
・微調整
デフォルトのOSではできなかった設定が可能になる
・検索機能
導入した数あるゲームの中からタイトル名で検索が可能
カスタムテーマ
記事にしたらリンクを貼り付けます
・何のゲームをどのくらいプレイしたか表示
・Retroarchの改良&コアのアップデート
・ゲストモード
兄弟など別人にプレイさせるためのモード
設定やセーブデータを別に保存
つまり別アカウントを作成するのと同じような機能
・個人ファイルを一箇所に集める
セーブファイルとほとんどの環境設定は /Saves にあります(例:D:/Saves/)。セカンダリプロファイル、設定ファイル、RetroArchリスト、プレイアクティビティデータベースもここにあります。データをバックアップするときは、このフォルダをコピーしてください。
・UIの改善


導入方法
下記リンクを参考に本体をアップデートし、本体の電源を落としたのちにsdカードをpcに読み込ませる

下記リンクよりOnionOSをダウンロード&解凍し、sdカードのルートにファイル群をすべて上書きコピー

ゲームの場所は変わらず
BIOSのファイルがsdカードのルートのBIOSフォルダに変更されるので、導入していた方はRetroArch/.retroarch/cores/systemフォルダの中に移すか、新たに導入
なくても基本的には動作するが、あった方がいいものもある

sdカードを本体に挿入し起動
インストールが開始され、画面のように表示されるまで待つ必要がある
表示されたらAボタンを押す
導入したいコアを選択
あとから追加したい場合はメニューのパッケージマネージャーから再び導入可能
導入したいアプリを選択


ゲーム中の操作方法
真ん中のMenuボタンと同時押しでゲーム中に様々な機能を開くことが可能
L1ボタンで巻き戻し?
L2ボタンで途中セーブをロード
R1ボタンでターボモード
R2ボタンで途中セーブを行う
XボタンでFPSを表示
十字キー→ボタンで途中セーブのスロット選択で一つ後へ
十字キー←ボタンで途中セーブのスロット選択で一つ前へ
SELECTボタンでRetroarchのクイックメニューを表示


あとの使用方法はおおまかなものはデフォルトと同じですが、カスタムテーマなどの導入方法は下記リンクに随時載せます

コメント