3ds ブートローダーであるfastboot3DS紹介

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html


こちらでは3dsのブートローダーであるfastboot3DSを紹介します
システムにインストールするため、その際にブリックがないとは言い切れません!
何が起きても全て自己責任で

これはブートローダーでcfwではありません
cfwまたはペイロードを起動(チェーンロード)が可能なものです
NANDのバックアップ&リストアができるので、一種のリカバリーモードととらえてもよさそうです
どういうシーンに使用するかというと、公式のlumaかプラグインを読み込めるluma、godmode9などをキーコンボ(ボタン設定)で切り替えが容易になります
バックアップの起動のみの方は入れなくてもよさそうです
それ以外はlumaの機能で事足ります

下記リンクよりファイルをダウンロード&解凍し、fastboot3DS.firmファイルをsdカードのルートのofiフォルダの中にコピー

下記リンクよりをファイルをダウンロード&解凍し、OpenFirmInstaller.firmファイルをsdカードのluma/payloadsフォルダの中にコピー
STARTボタンを押しながら電源を入れて、OpenFirmInstallerを起動
表示されたボタンコンボを入力
Aボタン
このような画面が表示されたら導入成功
Boot setup…を選択
Setup [slot 数字]…を選択
Set [slot 数字] autobootにチェックを入れれば自動でそのスロットに設定した.firmファイルを起動
Set [slot 数字] keycomboで起動時に設定したボタンを押せばそのスロットにに設定した.firmファイルを起動
Select [slot 数字] firmを選択
lumaやgodmode9などのペイロードファイルである.firmファイルを選択
最初のメニューに戻り、Change boot mode…を選択
Set normal bootは起動するたびにfastboot3DSのメニューが表示される
Set quick bootは設定したカスタムスプラッシュスクリーンを表示した後に自動でSet [slot 数字] autobootにチェックに入れたそのスロットに設定した.firmファイルを起動
Set quiet bootは設定したカスタムスプラッシュスクリーンを表示せずに自動でSet [slot 数字] autobootにチェックに入れたそのスロットに設定した.firmファイルを起動

これでおおまかな設定は終わりです

Set [slot 数字] autobootにチェックに入れた場合、自動でペイロードまたはcfwが起動するので、fastboot3DSの画面が表示されなくなります
その場合はホームボタンを押しながら電源を入れると起動できます

その他
Miscellaneous
Update fastboot3DSでfastboot3DS.firmを指定してアップデート
Dump bootroms & OTFでブートロムとOTFファイルをダンプ

NAND Tools
Backup NANDでNANDをバックアップ
Restore NANDでNANDをリストア
Restore NAND (forced)は何か不具合があっても強制的にNANDをリストア
Flash firmware to FIRM1は.firmをfirm1に書き込む

Splash Screen Setup
Use custom splash…でカスタムスプラッシュ画像を選択
Use Default splashはデフォルトのカスタムスプラッシュ画像を表示
Set splash duration…はスプラッシュ画像の表示時間を設定

アンインストール
B9Sを再びインストールすればよいみたいです

コメント