PS1のゲームをPBP化できるPopstationMD Free GUI紹介

記事の方法を試す前や質問をするまえに必ず下記リンクを見てからにしてください!
このブログについて
http://yyoossk.blogspot.jp/1970/11/blog-post_24.html



こちらではPS1のゲームをPBP化できるPopstationMD Free GUIを紹介します

これはもともとPS1のゲームをPSPの公式エミュレーターで動かすためにPSPで読み込める形式であるPBP形式に変換するものでした
しかし、Retroarchなどのエミュレーターで起動できるようになったため幅広く使用されるようになってきました
マルチディスク(ディスクが複数あり、ゲームの続きを行うためにディスクを入れ替える必要があるもの)を一つのPBPファイルにまとめて組み込むことが可能で、エミュレーター内でディスクの切り替えが可能で大変便利です
ですので、isoやbin形式のps1のバックアップ形式よりもこちらのpbp形式の方が利便性が高いと思われます

pbpの変換にネックだったのが、ps3で購入したpsp用のps1ゲームをpspに転送して手に入るBASE.PBPとKEYS.BINが必要でした
他のps1をpbp化するツールはこの二つのファイルが必要なものがありますが、こちらで紹介するPopstationMD Free GUIはそれらのファイルが不要なのでとても便利だと思われます

ps1のゲームの吸出し方法については下記リンクを参考に
https://yyoossk.blogspot.com/2017/11/blog-post_13.html


下記リンクよりPopstationMD Free GUIをダウンロード&起動
https://ux.getuploader.com/keishi0303/download/13
https://ux.getuploader.com/Sh0ki0017/download/2
https://w.atwiki.jp/improper_code/pages/50.html
ディスク枚数を選択
タイトルを入力(日本語も可)
イメージファイルの部分にps1のバックアップデータをドラッグ&ドロップ
ID取得をクリックし、ディスクIDを取得
圧縮は圧縮率で、0は圧縮なしで9が最高
圧縮すればファイルの容量が少なくなるが高いほどゲームによっては不具合が起こりやすくなることも
逆に0なら起動しないものも出てくるため、1が一番無難だと思います

アイコン格納フォルダの場所に
背景画像480×272(PIC1.PNGにリネーム)
アイコン140×80(ICON0.PNGにリネーム)
を作成して保存したフォルダのパスをコピペ
retroarchなどのエミュレーターでは表示されないものもあるので必要ない場合もあります!
ppssppでは表示されるので必要あり

プレビューを確認すればアイコン画像や背景画像がどのように表示されるか確認できます

変換をクリックすればpbpファイルを作成できます

コメント

  1. 背景画像の方は(PIC1.PNGにリネーム)ではないでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. ああ
      本当だ
      コピペで失敗してるようです
      ありがとうございましたー

      削除

コメントを投稿